明けすぎましたw | *LOVE MODE*

*LOVE MODE*

年下彼との2010年10月22日に無事に夫婦になりました。
2011年9月16日に憧れだった海外でのローマ挙式と
ハネムーンに行きました。
最高のハネムーンになりました。
2015年7月18日 帝王切開にて無事に男の子を出産。
仕事と育児で毎日バタバタの日々を過ごしています。

明けましておめでとうございます!

え~。
12月は22日にブログをアップしたんですが。
その日の夜、夜ご飯を食べた後
お腹がぴりっと痛くなって。
あ。また下痢かなあ汗と思っていたら、
今度は猛烈に気持ち悪いっっ怒!!!

そこからは嘔吐下痢のコラボ・・・ガクリ(黒背景用)ガクリ(黒背景用)ガクリ(黒背景用)ガクリ(黒背景用)ガクリ(黒背景用)

病院にはいっていませんが
完全に「感染性胃腸炎」だと推測しました。
翌日も下痢は続きさらに発熱。

発熱は病気では久々だったと思います。
23日は祝日だったのでほぼ旦那に息子を面倒をみてもらったんですが
お母さんが体調を崩すとこういう風に大変なんだと理解しました・・・汗
育児からは逃げられないですからね・・・。

23日もずっと下痢が続いていたので
飲み物しか飲まず。

そして世の中がクリスマスムードでにぎわう24日
明け方3時に息子にミルクをあげる時間の時は
まだ体がだるくて熱があり(38度)
これ、今日も続くといやだなあ・・・と思っていたんですが
朝目覚めた時には熱は下がっていてほっと一安心でした。

そこから午後になってようやく体調が徐々に回復。
私も息子も予防接種の日からお風呂に入っていなかったので
久々昼間にお風呂に入りましたよ。

なので初めてのクリスマスは何もできずじまいでしたガクリ(黒背景用)
ごめん息子よ泣
来年のクリスマスは結構いろんなもの食べられるだろうから
楽しみにしててね!!!

あ~ホント久々胃腸炎になったな・・・。
風邪からのさらに胃腸炎だったのでホントつらかったなあ・・・。

どこでもらったんだろう・・・。
1番考えられるのは病院。
予防接種時に小児科にいっているからね・・・。
そこでもらっている確率は非常に高い。

そして前日には保育園の見学に2件いっているので
そこでもらっているとも考えられるし。

まあ。。。とにかく年末に結構大変な目にあいました・・・悔し泣き



そして年があけてから
ようやく離乳食を開始しました。
もう人間だなw

今の所10倍粥はパクパク食べてくれていますかお
今週は野菜も追加だったんですが
まずは人参からしてみたんですが
人参のペースととかミルクを混ぜたりは息子にはあんまりムムム
ほぼ食べなかったんですがガーン
おかゆに混ぜるとパクパク食べてくれたので
基本はおかゆに混ぜて野菜は食べさせていこうと考えています。

その方がラクっていうのもあるんだけど(^_^;)

ブレンダーは買うかどうか迷っていたんだけど
今のところは買ってないです。
基本離乳食は楽していこうって思っているんで
フリージングしたものを使っています。

でも1食でこの大変さだから
2食、3食って増えたら本当に大変だろうなと思います・・・・
まあ頑張りすぎずに息子にはいろんなものを食べてもらいたいと思っています。

そんな2016年は
いろんな衝撃なニュースがバンバン入ってきておりますが
うちは穏やかに過ごせれば思います。

やっぱり健康第一かな。

今年はあともうちょっとブログアップできるといいな。
(確実に会社復帰したら多くなるよ!←おいw)