そのタイトルそのまんま。
昨夜、「モニタリング」というTV番組

いつもなら、こういう番組は旦那がお断り

体調悪いこともあってか(ちなみに昨日も休みました。)
私が「みたい~


そして、検証してたのが、新橋のサラリーマンに奥様に電話して
「俺のことどう思ってる?」と聞いて、「愛してる」って言わせるというw
いや~なんかね。
電話のやりとりだけでも、その夫婦間が出ているな~って

これは旦那も同じこと言ってましたね

普段、夫婦関係がいい所は、結構すんなり「愛してるよ」って言ってくれてました

それになんかお互い信頼しているみたいな感じの印象を受けました。
でも、新婚くらいの時期なのに「なんで?

(番組の趣旨をバラしたにも関わらず、最後まで言わない奥様もいた

こ、、、これは普段相当なんかありますね




旦那も同じ意見でしたけどもね。
最後のご夫婦なんかは、ちょっとやりとりが良くってさ

奥様が旦那をたてるってことをよく分かっているなって思ったんだよね。
DAIGOを介してだけれど、
「会社経営(旦那様が)しているから、普段はきつく言ったりもするんだけれど、愛してるって伝えておいて下さい」って

なんか、結婚年数らしいやりとりで、旦那さんがそれ聞いて泣いちゃってた

普段お互いなかなか感謝の言葉も言えない年代なんでしょうね

でもなんかよかったです

きっとこのご夫婦は帰宅後、必ずいい会話ができたと思います

で、結局、この番組を見て何が言いたかったかというと
「そういえば、最近【愛してる】って言ってないし、言われてないっ

ってことでした

それを旦那に
「そういえば、最近言ってないっ


って追加みたいに言いましたwww
でも旦那が「今日言った前に自分がいつ言ったか覚えてる?(苦笑)」って聞かれて
「覚えてない


あ~それくらい言ってないんだ・・・って、ちょっと思っちゃって

ちょっくら反省

人のそういうやりとりを見て、夫婦関係って
本当にその夫婦それぞれだけれど
好きとか愛してるを言われてイヤな人はいないから。
言葉でちゃんと伝える愛も必要よね

旦那もなんだかんだで、この番組みながら
結構笑っていたんで、珍しいかったですな


みなさんも早速「愛してる」言ってみてくださいー。
(普段言ってない人は「はぁ?」って言われるかもだけどねっ!www)