行ってきました!!
稲葉さんのソロライブ!!!
あ。行ったといっても、ステラの方はチケット取れなかったので、
私は映画館での「ライブビューイング」という方法で参加でした!
チケットは迷って、結局日本橋のをとりました。
COREDO室町でのTOHO日本橋。新しくできたばっかりの所です。
六本木、新宿系は人も多そうだからね(^_^;)
仕事終わってすぐに映画館の方へレッツラゴー!!
1週間前まではこの日は「晴れ」予報だったのに
前日まさかの「雨」予報。。。
う、、、裏切らないな(爆)
でも結局の所、私は雨降られませんでしたけどもね(・ω・)/
(稲葉さんのMC情報だとちらっと降ったということも言ってたので、もしかすると品川方面はちょろっと降ったのかもしれません)
皆さん映画館の前の椅子でくつろいでた。
うん。おそらくみんなライブビューイング客よね(^▽^;)と思った。
結局20分くらい前に館内放送が流れて開場しました。
私は即座に入りました。
席はスクリーンど真ん中♪
しかも、後ろに誰もいない席♪
いやー最高でございました(*゜▽゜ノノ゛☆
シアターは7番シアターだったんだけど作りが変わっていて、
いくつかのシアターはさらにエスカレーターで上に行くシステムになっていた。
これ、混むつくりだな・・・(゚_゚i)
私は一人で見たんだけど、意外とひとりの人もいました。
さすがに生ライブと違って、ライブビューイングに来るなんて
よっぽどのファンでしょうからね(^_^;)
あ、でも昔のライブのTシャツとか着ている人とかは普通にいました。
映画館に入ると大音量でアルバムが流れていましたよ♪
今回のアルバム「Singing Bird」
あとスクリーンには注意事項とか、
公式HPでも使われている稲葉さんの写真が使われていました。
19:00Stratと書いてありましたね。
映画館なので皆さん色々食べたり飲んだりしてました。
私は何も食べずです。まあ持つだろうとw
むしろ映画館エアコン効きすぎてて寒かったよ!!!( ̄□ ̄;)!!
スクリーンにはようやく開始3分前になったら
会場が映し出されていました。
おそらくライブビューイングで全国の映画館を貸し切っている状態なので
後ろに押せないというのもあるので
きっとほぼ定刻通りに始まるんだろうなと思っていたんですが
やはりその通りでした。
(まあライブハウスだから入る人数もそんなに多くないから遅れないよねw)
最初会場から「きゃー!」みたいな歓声があがったので(すっごい前におしなだれてたw)
稲葉さん出てきたのかな?と思っていたら
やはり稲葉さん登場!
しかも歩いて一人で!!!歓声に手を挙げて応えていたと思います。
そして真ん中にセットされた椅子に座って、アコギを持って。
な、、、なんと、一人弾き語り!!
いよいよライブのスタートです!!!
************************************
01. ジミーの朝
おおぉぉーーー!!!
メンバーは誰もおらず、本当に一人で椅子に座って弾き語り!
すごい真に迫るものがあるわ~この歌詞!!
最後の方になって、ようやくサポメンも定位置につくような感じでした。
02. THE RACE
んっま!!!
盛り上げる曲来ましたね!
稲葉さんくねくねよく動いてましたよ!
03. CHAIN
これも安定的によくやりますね。
盛り上がりますからね!
私も大好き(´∀`)
MC
えっと笑えたのが、
「ライブスタートの6/5に関東地方では梅雨入りしまして(お客さん爆笑・(笑))
もう、触れなきゃいかんなとw」みたいなこと言っていたと思います(ニューアンス違ったらごめん!)
まさかの「自虐ネタ」!!!!(爆笑)
「もっと涼しいかと思ったのに始まってみればムンムンムレムレ、ぐちょぐちょ」って言ってたw
やっぱり。。。(爆)言ったか・・・(笑)
あと「今回はこれ、ライブビューイングでも放送されてて」と言ったら、
何故か観客がウケて笑う。
稲葉さん動揺して「え?!ち。。。違う??!!違ったら教えて!!!恥ずかしいからっ!!!」って必死で言ってた(爆笑)
あってますよーw
えっと、
私が一番印象に残ったのは「生きててよかった!と思ってもらえるようなライブにする!」
(ちょっとニューアンス違うかもしれませんが・・・)と言っていたのが印象的でした。
ほかにもどこかのMCで「どこ?(ライブビューング映ってるの)」ってカメラすごい覗いてたw
04. Wonderland
この曲はCDと若干アレンジ違っていたような。
結構好きだった。
05. arizona
前半は、今回のアルバムからではなく、
結構初期のアルバムからひっぱってきてるな~って思った印象があります。
シャララララ~♪はみんなのコーラスもかっこよかったなー!
06. Touch
うおぉぉーーー!!!きたっ!!!!♡
この曲をソロで聞くたびに「いい曲」と思ってしまうし
セクシー稲葉が見られますー!
ハスキーで男っぽさ出すかと思えば、
囁くように「Touch」という。この絶妙な緩急というか、、、、
なんて表わしたらええんやっ!!( ̄□ ̄;)!!(落ち着け・w)
この落差がすごいいい。
歌詞もすごく好きだし!
あと、稲葉さん必ずこの曲歌う時「Touch」するんですよね。
今回も最初の「Touch」の所、マイクスタンドを下から手で撫で上げる仕草が
超絶セクシーでした!!!(///∇//)
しかもドアップでカメラマンさん映してくれてたしなー♡いい仕事♡
稲葉さんってホント演者だなあ・・・とつくづく思ってしまう瞬間です(〃∇〃)
07. 横恋慕
いやーん(/ω\)
好きな曲が続くーーー!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
♪首筋をちろりと汗が這っておちる♪
の所で観客に向かって稲葉さん、本当に首筋の汗を撫で上げて観客にばらまいてたwww
みんな「きゃー♡」と喜んでかかるという。
みんなどMかっ!(笑)(会場にいたらまさに同じことしてるw)
ここではドラムのSatokoちゃんがパーカッションやってたよ。
そして後半の激しくドラム叩く所からドラムに変わっていたけどね!
MC
疲れたら一端外に出て帰ってきていいですよー!
ドリンクもありますからね!みたいなこと言ってた。
08. Golden Road
これ、私歌詞が好きでヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
演出としては、色々なニュースでも写真が出てましたけれど
歌詞にある「銀杏」を題材にした幕が稲葉さんの前にあって
それを見る感じで稲葉さんも見える感じでした。
09. 眠れないのは誰のせい
マグマからの演奏がすごい今回多いデス!!
あと♪「体のあちこちを責める」っていう所
稲葉さん色々自分の体をあちこち触ってましたよ。
10. 正面衝突
あれ、なんていうの?ギターの音変えるヤツっていうの?
あれを下に置いて、JUONくんが車の音っぽく出してたよー!
しかも曲始まったら、すんごく早っ!!
最初の歌詞早口言葉くらい早かった!!!稲葉さんすごー!!!
みんなこの曲でライブビューイング会場も暴れたそうだったな(笑)
11. 泣きながら
これは大島さんのピアノではなく、なんとSatokoちゃんのピアノ演奏でした。
Satokoちゃん、なんでもできちゃうのねΣ(=°ω°=;ノ)ノ
大島さんはまた別のキーボード担当で演奏してました。
12. 遠くまで
これまたまた、来ましたな!!!
ホント今回新旧入り乱れのセトリですね!
ここで稲葉さん、一端歌い終わってすぐにはけました。
服着替えですね。
13. ルート53
ブルースハープで「ふるさと」を演奏。
この時点で「あ、この曲だな」って思いました。
ふるさとは会場みんな歌ってました。
バックのスクリーンには海外のものでしょうが、
長い道をバイクで走るような映像が映し出されていましたよ。
メンバー紹介
コリー「ニッポンサイコウ!イナバサンサイコウ!アイシテイマス!」
稲葉「まさかのカミングアウトですね(笑)」にウケた!!!
14. Stay Free
これもすごい盛り上がっていたと思うな。
MC
ここではこの「念書」のこと言ってました。
この曲は稲葉さんご自身「自分に向けて」戒めのように毎回歌っているそうです。
15. 念書
やっぱり来ましたか!!!
今年ソロ活動をすると言ってから初めて出した曲ですからね。
演奏するとは思っていました。
稲葉さんの思いを聞いた後だと余計になんか曲に込めた思いが伝わりますね。
あ、この曲も Golden Roadと同じで幕が引かれ、PVのように柵が。
16. 孤独のススメ
この曲はなんか稲葉さんとJUONさんがめっちゃ楽しそうやったなw
♪「悪いのは・・・」で止まって、稲葉さん会場も全部見回して
「あいつだ!」でギターのDuranさんを指差すw
Duranさん「えぇええ!?∑(゚Д゚)!!!」みたいな顏しててwww(ウケた・w)
でも演奏はがっつりちゃんとみたいなw
あとこの曲で、ステージからステージ横の所に走っていってて。
あと「Woo~」の音整える所、稲葉さんが手で上から下へ音階と共にあらわしてて。
みんなもそれに合わせて歌うみたいな。
17. Bicycle Girl
まさかこの曲歌うとは!
いや。。。最近この手の恋愛曲というかこういうの歌わない感じもあるけど
そこはソロだからフリーだね!
歌ってほしかったからよかった!
実際自転車乗るかと思ってたよ私!←どんだけ想像力たくましいんだっ!(爆)
実際は自転車のベルをチリンチリンしてました!
ベルも観客に2度投げましたしね!
18. Cross Creek
後半はまさに「新アルバム」揃いといった感想です。
19. マイミライ
私最初これ「新曲?」って思っちゃったよー!(バカっ!ファンとして怒られるわっヽ(;´ω`)ノ)
実はあまりマイミライほぼ聞いた記憶がなくて(^o^;)
ん・・・なんか所々聞いたことはあるけど、
私ほぼこの曲聞いてないんでしょうね。
今度ちゃんと聞こう・・・うん。
♪別にキライじゃないけれど……
MC
生きててよかったー!って確か言ってたと思う。
うん。まさに私もそう感じました。
20. oh my love
この曲も演奏するだろうなーって思ってた!
【アンコール】
21. 波
うわー!もう最強パターンだよ!
「波」「横恋慕」「Touch」に「遠くまで」!!!
♪もっと奥へ
いいよねえー(〃∇〃)
22. 友よ
これは稲葉さんがスピーカー?に腰かけてずっと歌ってた。
あと♪「手を振って」の所もお客さんみんな稲葉さんに手を振ってたな。
あと観客も「友よ~」の所歌っていたね。
23. Okay
私にとってはこの曲はすごく個人的に思い出深い曲です。
私の中でこの曲を聞くと、とあることを思い出すんだけど。
このアルバムがあって、本当によかったなあって思うの。
すごい緊張していたんだけど、稲葉さんのHadouのアルバムがあったから
乗り越えられたってことがあって。
この曲ではスクリーン(バック)に
メンバーと稲葉さんが肩組んで笑顔で写っている写真が流れたり、
ライブの風景とかも流れたり。
本当にこの笑顔がね、すっごいよくて!
もうなんかすべてを表しているような写真でした。
稲葉さんにとってもこのメンバーでライブを行ったこと
おそらく今までのメンバーとは全く違っていい意味で何かを得たんだろうなってすごく感じた。
あとOkayをメンバー全員にマイク向けて歌わせてたけど
若干JUONくんへのマイク引下げが速すぎなんだけど、稲葉さん・・・w
あなたどSですかwww
最後にステージ中央にみんな並んで
「たった5日」っといい間違えた稲葉さんwww
でも「それくらい早かったってことで!」って修正してましたw
あと音楽やっているといつもいいメンバーに出会える。みたいなことも言ってたな。
サポートメンバー、結構泣いてました。
みんながっつり!稲葉さんとハグしてたんだけど。
Satokoちゃんはもう結構泣いちゃってたみたいで
稲葉さんが男性とするハグみたくがっつりではなくて、Satokoちゃんには、
優しく包んであげるみたいに背中をポンポンってしてあげてたのが印象的でした!
やさしすっーーーー♡(〃∇〃)
あ、そういえばSatokoちゃん観客に向けてスティック投げてたよー。(あげてた)
*************************************
あ~もう!
会場に確かに行けなかったのは残念だったけれど
ライブビューイングという形ででもソロを見ることができて
本当によかったなー!って思いました。行ってよかった!(あ、見てよかったかな(^_^;))
結局2時間半の大ボリュームのソロでした!
10日間、ホントお疲れ様でした!!
今回のサポメンもすごく私的にはよかったと思う!
個人的にSatokoちゃん、すごく反応がかわいいのに
演奏になるとすっごいパワフル!
最近はずっと男性メンバーで構成されていたので
女性がいるだけで、ちょっと雰囲気違っていいかなって思った印象。
B'zだとどうしてもボスはまっちゃんだから、
まっちゃんが構成をきっちり取り入れたプロな演奏って感じなんだけど。
なんか今回のライブは今までのソロライブにはないくらい
本当自由というか、楽しさというか、いい意味でのフランクさがあって。
若いパワーを取り入れて、稲葉さん自体もいい刺激になったんじゃないかなと。
ホントみんないい顔で演奏してたんだよなあ・・・。
あ~すごい好きなんだなあって感じちゃったんだよね。
若いっていいですね!(笑)
*よく考えてみればB'zと違うので「B'zのLIVE-GYMにようこそ!」とか「お疲れ!」がなくて
なんとなく変な感じといえば、変な感じw
ちなみに今回は毎日セットリストが変わっていたようでして。
まさに日々「プラチナ」のライブだったということですね。
すごいなー!!
最終日は1曲多かったですよー。(皆さんの感想を見る限りでは)
ちなみにライブビューイング私は初めてだったんですが
私の見た会場はみんな座ってました。
所々みんな手をあげたり、歌ったりとかはありましたけど基本座り。
でも会場によっては立ちあがっている人もいたそうですよ。
だけどやっぱりライブみたいにははじけられないのは否めないかなあ(^_^;)
■『Koshi Inaba LIVE 2014 ~en-ball~』最終公演セットリスト
稲葉さんのソロライブ!!!
あ。行ったといっても、ステラの方はチケット取れなかったので、
私は映画館での「ライブビューイング」という方法で参加でした!
チケットは迷って、結局日本橋のをとりました。
COREDO室町でのTOHO日本橋。新しくできたばっかりの所です。
六本木、新宿系は人も多そうだからね(^_^;)
仕事終わってすぐに映画館の方へレッツラゴー!!
1週間前まではこの日は「晴れ」予報だったのに
前日まさかの「雨」予報。。。
う、、、裏切らないな(爆)
でも結局の所、私は雨降られませんでしたけどもね(・ω・)/
(稲葉さんのMC情報だとちらっと降ったということも言ってたので、もしかすると品川方面はちょろっと降ったのかもしれません)
皆さん映画館の前の椅子でくつろいでた。
うん。おそらくみんなライブビューイング客よね(^▽^;)と思った。
結局20分くらい前に館内放送が流れて開場しました。
私は即座に入りました。
席はスクリーンど真ん中♪
しかも、後ろに誰もいない席♪
いやー最高でございました(*゜▽゜ノノ゛☆
シアターは7番シアターだったんだけど作りが変わっていて、
いくつかのシアターはさらにエスカレーターで上に行くシステムになっていた。
これ、混むつくりだな・・・(゚_゚i)
私は一人で見たんだけど、意外とひとりの人もいました。
さすがに生ライブと違って、ライブビューイングに来るなんて
よっぽどのファンでしょうからね(^_^;)
あ、でも昔のライブのTシャツとか着ている人とかは普通にいました。
映画館に入ると大音量でアルバムが流れていましたよ♪
今回のアルバム「Singing Bird」
あとスクリーンには注意事項とか、
公式HPでも使われている稲葉さんの写真が使われていました。
19:00Stratと書いてありましたね。
映画館なので皆さん色々食べたり飲んだりしてました。
私は何も食べずです。まあ持つだろうとw
むしろ映画館エアコン効きすぎてて寒かったよ!!!( ̄□ ̄;)!!
スクリーンにはようやく開始3分前になったら
会場が映し出されていました。
おそらくライブビューイングで全国の映画館を貸し切っている状態なので
後ろに押せないというのもあるので
きっとほぼ定刻通りに始まるんだろうなと思っていたんですが
やはりその通りでした。
(まあライブハウスだから入る人数もそんなに多くないから遅れないよねw)
最初会場から「きゃー!」みたいな歓声があがったので(すっごい前におしなだれてたw)
稲葉さん出てきたのかな?と思っていたら
やはり稲葉さん登場!
しかも歩いて一人で!!!歓声に手を挙げて応えていたと思います。
そして真ん中にセットされた椅子に座って、アコギを持って。
な、、、なんと、一人弾き語り!!
いよいよライブのスタートです!!!
************************************
01. ジミーの朝
おおぉぉーーー!!!
メンバーは誰もおらず、本当に一人で椅子に座って弾き語り!
すごい真に迫るものがあるわ~この歌詞!!
最後の方になって、ようやくサポメンも定位置につくような感じでした。
02. THE RACE
んっま!!!
盛り上げる曲来ましたね!
稲葉さんくねくねよく動いてましたよ!
03. CHAIN
これも安定的によくやりますね。
盛り上がりますからね!
私も大好き(´∀`)
MC
えっと笑えたのが、
「ライブスタートの6/5に関東地方では梅雨入りしまして(お客さん爆笑・(笑))
もう、触れなきゃいかんなとw」みたいなこと言っていたと思います(ニューアンス違ったらごめん!)
まさかの「自虐ネタ」!!!!(爆笑)
「もっと涼しいかと思ったのに始まってみればムンムンムレムレ、ぐちょぐちょ」って言ってたw
やっぱり。。。(爆)言ったか・・・(笑)
あと「今回はこれ、ライブビューイングでも放送されてて」と言ったら、
何故か観客がウケて笑う。
稲葉さん動揺して「え?!ち。。。違う??!!違ったら教えて!!!恥ずかしいからっ!!!」って必死で言ってた(爆笑)
あってますよーw
えっと、
私が一番印象に残ったのは「生きててよかった!と思ってもらえるようなライブにする!」
(ちょっとニューアンス違うかもしれませんが・・・)と言っていたのが印象的でした。
ほかにもどこかのMCで「どこ?(ライブビューング映ってるの)」ってカメラすごい覗いてたw
04. Wonderland
この曲はCDと若干アレンジ違っていたような。
結構好きだった。
05. arizona
前半は、今回のアルバムからではなく、
結構初期のアルバムからひっぱってきてるな~って思った印象があります。
シャララララ~♪はみんなのコーラスもかっこよかったなー!
06. Touch
うおぉぉーーー!!!きたっ!!!!♡
この曲をソロで聞くたびに「いい曲」と思ってしまうし
セクシー稲葉が見られますー!
ハスキーで男っぽさ出すかと思えば、
囁くように「Touch」という。この絶妙な緩急というか、、、、
なんて表わしたらええんやっ!!( ̄□ ̄;)!!(落ち着け・w)
この落差がすごいいい。
歌詞もすごく好きだし!
あと、稲葉さん必ずこの曲歌う時「Touch」するんですよね。
今回も最初の「Touch」の所、マイクスタンドを下から手で撫で上げる仕草が
超絶セクシーでした!!!(///∇//)
しかもドアップでカメラマンさん映してくれてたしなー♡いい仕事♡
稲葉さんってホント演者だなあ・・・とつくづく思ってしまう瞬間です(〃∇〃)
07. 横恋慕
いやーん(/ω\)
好きな曲が続くーーー!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
♪首筋をちろりと汗が這っておちる♪
の所で観客に向かって稲葉さん、本当に首筋の汗を撫で上げて観客にばらまいてたwww
みんな「きゃー♡」と喜んでかかるという。
みんなどMかっ!(笑)(会場にいたらまさに同じことしてるw)
ここではドラムのSatokoちゃんがパーカッションやってたよ。
そして後半の激しくドラム叩く所からドラムに変わっていたけどね!
MC
疲れたら一端外に出て帰ってきていいですよー!
ドリンクもありますからね!みたいなこと言ってた。
08. Golden Road
これ、私歌詞が好きでヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
演出としては、色々なニュースでも写真が出てましたけれど
歌詞にある「銀杏」を題材にした幕が稲葉さんの前にあって
それを見る感じで稲葉さんも見える感じでした。
09. 眠れないのは誰のせい
マグマからの演奏がすごい今回多いデス!!
あと♪「体のあちこちを責める」っていう所
稲葉さん色々自分の体をあちこち触ってましたよ。
10. 正面衝突
あれ、なんていうの?ギターの音変えるヤツっていうの?
あれを下に置いて、JUONくんが車の音っぽく出してたよー!
しかも曲始まったら、すんごく早っ!!
最初の歌詞早口言葉くらい早かった!!!稲葉さんすごー!!!
みんなこの曲でライブビューイング会場も暴れたそうだったな(笑)
11. 泣きながら
これは大島さんのピアノではなく、なんとSatokoちゃんのピアノ演奏でした。
Satokoちゃん、なんでもできちゃうのねΣ(=°ω°=;ノ)ノ
大島さんはまた別のキーボード担当で演奏してました。
12. 遠くまで
これまたまた、来ましたな!!!
ホント今回新旧入り乱れのセトリですね!
ここで稲葉さん、一端歌い終わってすぐにはけました。
服着替えですね。
13. ルート53
ブルースハープで「ふるさと」を演奏。
この時点で「あ、この曲だな」って思いました。
ふるさとは会場みんな歌ってました。
バックのスクリーンには海外のものでしょうが、
長い道をバイクで走るような映像が映し出されていましたよ。
メンバー紹介
コリー「ニッポンサイコウ!イナバサンサイコウ!アイシテイマス!」
稲葉「まさかのカミングアウトですね(笑)」にウケた!!!
14. Stay Free
これもすごい盛り上がっていたと思うな。
MC
ここではこの「念書」のこと言ってました。
この曲は稲葉さんご自身「自分に向けて」戒めのように毎回歌っているそうです。
15. 念書
やっぱり来ましたか!!!
今年ソロ活動をすると言ってから初めて出した曲ですからね。
演奏するとは思っていました。
稲葉さんの思いを聞いた後だと余計になんか曲に込めた思いが伝わりますね。
あ、この曲も Golden Roadと同じで幕が引かれ、PVのように柵が。
16. 孤独のススメ
この曲はなんか稲葉さんとJUONさんがめっちゃ楽しそうやったなw
♪「悪いのは・・・」で止まって、稲葉さん会場も全部見回して
「あいつだ!」でギターのDuranさんを指差すw
Duranさん「えぇええ!?∑(゚Д゚)!!!」みたいな顏しててwww(ウケた・w)
でも演奏はがっつりちゃんとみたいなw
あとこの曲で、ステージからステージ横の所に走っていってて。
あと「Woo~」の音整える所、稲葉さんが手で上から下へ音階と共にあらわしてて。
みんなもそれに合わせて歌うみたいな。
17. Bicycle Girl
まさかこの曲歌うとは!
いや。。。最近この手の恋愛曲というかこういうの歌わない感じもあるけど
そこはソロだからフリーだね!
歌ってほしかったからよかった!
実際自転車乗るかと思ってたよ私!←どんだけ想像力たくましいんだっ!(爆)
実際は自転車のベルをチリンチリンしてました!
ベルも観客に2度投げましたしね!
18. Cross Creek
後半はまさに「新アルバム」揃いといった感想です。
19. マイミライ
私最初これ「新曲?」って思っちゃったよー!(バカっ!ファンとして怒られるわっヽ(;´ω`)ノ)
実はあまりマイミライほぼ聞いた記憶がなくて(^o^;)
ん・・・なんか所々聞いたことはあるけど、
私ほぼこの曲聞いてないんでしょうね。
今度ちゃんと聞こう・・・うん。
♪別にキライじゃないけれど……
全然キライじゃないけれど……
本当はハグしたいくらい好きだけど…
若干疲れるかも……(笑)
とJUONくんに向かって歌っていましたねw
あと二人でおもいっきりハグしてた。
稲葉さん、わっかりやすいなー!w
あとSatokoちゃんが歌っている部分もあった気がした。とJUONくんに向かって歌っていましたねw
あと二人でおもいっきりハグしてた。
稲葉さん、わっかりやすいなー!w
MC
生きててよかったー!って確か言ってたと思う。
うん。まさに私もそう感じました。
20. oh my love
この曲も演奏するだろうなーって思ってた!
【アンコール】
21. 波
うわー!もう最強パターンだよ!
「波」「横恋慕」「Touch」に「遠くまで」!!!
♪もっと奥へ
いいよねえー(〃∇〃)
22. 友よ
これは稲葉さんがスピーカー?に腰かけてずっと歌ってた。
あと♪「手を振って」の所もお客さんみんな稲葉さんに手を振ってたな。
あと観客も「友よ~」の所歌っていたね。
23. Okay
私にとってはこの曲はすごく個人的に思い出深い曲です。
私の中でこの曲を聞くと、とあることを思い出すんだけど。
このアルバムがあって、本当によかったなあって思うの。
すごい緊張していたんだけど、稲葉さんのHadouのアルバムがあったから
乗り越えられたってことがあって。
この曲ではスクリーン(バック)に
メンバーと稲葉さんが肩組んで笑顔で写っている写真が流れたり、
ライブの風景とかも流れたり。
本当にこの笑顔がね、すっごいよくて!
もうなんかすべてを表しているような写真でした。
稲葉さんにとってもこのメンバーでライブを行ったこと
おそらく今までのメンバーとは全く違っていい意味で何かを得たんだろうなってすごく感じた。
あとOkayをメンバー全員にマイク向けて歌わせてたけど
若干JUONくんへのマイク引下げが速すぎなんだけど、稲葉さん・・・w
あなたどSですかwww
最後にステージ中央にみんな並んで
「たった5日」っといい間違えた稲葉さんwww
でも「それくらい早かったってことで!」って修正してましたw
あと音楽やっているといつもいいメンバーに出会える。みたいなことも言ってたな。
サポートメンバー、結構泣いてました。
みんながっつり!稲葉さんとハグしてたんだけど。
Satokoちゃんはもう結構泣いちゃってたみたいで
稲葉さんが男性とするハグみたくがっつりではなくて、Satokoちゃんには、
優しく包んであげるみたいに背中をポンポンってしてあげてたのが印象的でした!
やさしすっーーーー♡(〃∇〃)
あ、そういえばSatokoちゃん観客に向けてスティック投げてたよー。(あげてた)
*************************************
あ~もう!
会場に確かに行けなかったのは残念だったけれど
ライブビューイングという形ででもソロを見ることができて
本当によかったなー!って思いました。行ってよかった!(あ、見てよかったかな(^_^;))
結局2時間半の大ボリュームのソロでした!
10日間、ホントお疲れ様でした!!
今回のサポメンもすごく私的にはよかったと思う!
個人的にSatokoちゃん、すごく反応がかわいいのに
演奏になるとすっごいパワフル!
最近はずっと男性メンバーで構成されていたので
女性がいるだけで、ちょっと雰囲気違っていいかなって思った印象。
B'zだとどうしてもボスはまっちゃんだから、
まっちゃんが構成をきっちり取り入れたプロな演奏って感じなんだけど。
なんか今回のライブは今までのソロライブにはないくらい
本当自由というか、楽しさというか、いい意味でのフランクさがあって。
若いパワーを取り入れて、稲葉さん自体もいい刺激になったんじゃないかなと。
ホントみんないい顔で演奏してたんだよなあ・・・。
あ~すごい好きなんだなあって感じちゃったんだよね。
若いっていいですね!(笑)
*よく考えてみればB'zと違うので「B'zのLIVE-GYMにようこそ!」とか「お疲れ!」がなくて
なんとなく変な感じといえば、変な感じw
ちなみに今回は毎日セットリストが変わっていたようでして。
まさに日々「プラチナ」のライブだったということですね。
すごいなー!!
最終日は1曲多かったですよー。(皆さんの感想を見る限りでは)
ちなみにライブビューイング私は初めてだったんですが
私の見た会場はみんな座ってました。
所々みんな手をあげたり、歌ったりとかはありましたけど基本座り。
でも会場によっては立ちあがっている人もいたそうですよ。
だけどやっぱりライブみたいにははじけられないのは否めないかなあ(^_^;)
■『Koshi Inaba LIVE 2014 ~en-ball~』最終公演セットリスト
01. ジミーの朝
02. THE RACE
03. CHAIN
MC
04. Wonderland
04. Wonderland
05. arizona
06. Touch
07. 横恋慕
MC
MC
08. Golden Road
09. 眠れないのは誰のせい
10. 正面衝突
11. 泣きながら
12. 遠くまで
13. ルート53
メンバー紹介
メンバー紹介
14. Stay Free
MC
MC
15. 念書
16. 孤独のススメ
17. Bicycle Girl
18. Cross Creek
19. マイミライ
MC
MC
20. oh my love
【アンコール】
21. 波
22. 友よ
23. Okay
END~客はけ~
<新曲>
END~客はけ~
<新曲>
★サポートメンバー★
大島こうすけ[Keyboards]
Corey McCormick[Bass]
Duran[Guitar]
SATOKO[Drums]
JUON[Guitar]
*おそらく記憶マチガイな所も多々あると思いますが・・・
ご愛嬌というこで(*゚ー゚)ゞ
*おそらく記憶マチガイな所も多々あると思いますが・・・
ご愛嬌というこで(*゚ー゚)ゞ