暑い夏 | *LOVE MODE*

*LOVE MODE*

年下彼との2010年10月22日に無事に夫婦になりました。
2011年9月16日に憧れだった海外でのローマ挙式と
ハネムーンに行きました。
最高のハネムーンになりました。
2015年7月18日 帝王切開にて無事に男の子を出産。
仕事と育児で毎日バタバタの日々を過ごしています。

ついに明けてしまった梅雨。
今年は2週間以上も早い梅雨明け・・・なっ・・・なんと!
連日、熱中症のニュースもみかけます354354

私がまだ小学生の頃は、暑くても最高33度くらいでした。(私の記憶の中では)
だから、のぼせたりとかはあったけれど、
これほどまでに熱中症で倒れて運ばれるということもありませんでした。
それくらいこの数度が人間の体にとってみれば堪えるものなんでしょうね。

あと今の学校は知らないけれど
エアコンなんてものは一切なくえー
自然の風オンリーでした。(田舎っていうのもあるだろうけどね)
夏は下敷き必須であおぎながら、授業受けてたな。。。えへへ…

皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けを。

会社のようにずっとエアコンがかかった部屋にいるのも体によくないですけど
かといって、節電を意識し、エアコン等にかからず、夏を乗り切るのも、今では難しい話。。。
だからこそ、うまい具合に調整しなければならないですねちゅ


私は元々エアコンずっと入っているの嫌い(というよりむしろ寒くなるからイヤ)なので
部屋が冷えたら大体消します。
まあそれでも夏場はすぐ温まるんですけど部屋えへへ…

夜も極力エアコンつけたくないので窓は全開。
どうしても暑い日はリビングでつけたエアコンを引き戸で10㎝ほどだけドアをあけて
その間からくる涼しい風で寝ます。(タイマー大体1時間ほど)

あ、ただお風呂から出た時だけは暑いので
エアコンを付けてお風呂に入りに行きますラブ
この夏はお風呂に浸かっているんで。
出た後、汗だくだけれどやっぱり浸かる方がいいですGOOD

昨年の秋口あたりからお風呂毎日浸かっているけれど
そのおかげもあってか、かかとのがさがさが一切なくなりましたドヤ顔
まあこれは入浴剤の効果もあるだろうけどね。


これから寝苦しい夏になりますね怒
夏バテも起こる時期になります。
しっかり食べて、寝て、体調を少しでも整えないとですね。