昨日はお買いものデイ(夕飯買い出し日)だったので
会社終わりにスーパーへ
そこに2組のベビーカーを押して話している
お母さんの姿が。
どちらのベビも同じ時期くらいだなと思いました。
ああいう風に自分もなるのかなあ、、、とか思ったり。
うらやましくもあり、なんだか自分には遠くに思えたり・・・。
基本、私の住んでいる周囲に子供は非常に多い。
そんな環境なので
小さいベビを抱っこしているお母さんもよく見かけます。
私よりきっと下の世代とか同じ世代の人なんだろうけど
みんな順調に子供ができたんだろうなあ・・・と
ぼんやり思ったりもします。
いや、そうじゃない人もいるし
相当つらい思いをされてベビを授かったお母さんだっているし。
でも結局は表面上しか見えていないから
みんな順調なんだろうな~って思ったり。
家でもYouTubeでベビと動物のかわいらしい姿を
動画でアップされているのを見ると
ほんわか・ほっこりしちゃうんだけれど。
それは旦那ちゃんも同じでね。
今日もとある番組でベビの写真が写しだされたんだけど。
「ほっぺをぎゅっとしちゃう」とか
「お腹にぶぅーーーーってしちゃう」とか
「足の裏をこちょこちょする」とか
嬉しそうに話しているのを見ると
あ~まだうちにはこないんだねえ・・・って思ったりもして。
当然今の二人の生活も当然幸せです!
だけどここに家族が加わったらどう変わるのかな?と考えたりもします。