ベビ活中の制限 | *LOVE MODE*

*LOVE MODE*

年下彼との2010年10月22日に無事に夫婦になりました。
2011年9月16日に憧れだった海外でのローマ挙式と
ハネムーンに行きました。
最高のハネムーンになりました。
2015年7月18日 帝王切開にて無事に男の子を出産。
仕事と育児で毎日バタバタの日々を過ごしています。

今月から本格的にベビ待ちを始めた私ニコニコ


ただ、ベビ待ちし始めると


フツーに行えていたことが


フツーにできないこともある(>_<)



それが。


病院関係あせる



元々この時期


スギ花粉のシーズンだけれど


私も例にもれずその花粉症患者。



ただベビ待ちしていると薬もらえなかったりするでしょ?


「そうか!フツーに簡単に薬もらえないのかーーー!!叫び


と初めて気づきましたガーン



まだ初期なのに

この2日くらいで急激に鼻のかゆみが出てきたあせる

こんなの薬飲まないでいられるの?ショック!ダウン

すごい・・・不安、、、



他にも会社での健康診断。

あれも妊娠疑いがあるとダメだったりするでしょ?(レントゲンとか)



そういうの考えながら予約入れなきゃならないなんて

面倒だよーーーあせる

来年度の契約更新にハンコも押したので

早々に健康診断の予約取ろうと思った時に



「いや、、、待てよ・・・。そういえば、、、あせる



と思ったわけ汗



これから痛いから薬に頼れなくなるんだ・・・と思うと

すごくプレッシャーショック!

当然医師の判断でお薬も出してもらえるだろうけど

きっと強いものとか無理だし。



ベビができたらできたで大変だけど

当然ベビ活している時も

同じように大変なわけで。



やっぱり健康第一ですね。



気を付けなければ(>_<)

みんなも気を付けてね~!