先週木曜日。
昼過ぎに変な違和感があったんだけど、、、
直撃・・・。
久々の胃の鈍痛。。。
最近の症状として
胃薬2回飲まないと鈍痛は治まらない。
(しかも3時間あけて飲んでこんな調子)
そのため夜は眠れず、、、
金曜日も胃が重たくて起きれる状態でもなく
仕事休みましたとも、、、
とてもじゃないけど歩ける感じでもなかったし。。。
金曜日は1日中寝てましたね、、、
夕方幾分調子が良くなったので
旦那向けの夕飯をつくりましたけど
私は昼も抜いてもあまり食べる気が怒らず
夜はお茶漬けオンリー。
それでもいつもの量食べれず
食べた後は吐きそうで
旦那に「袋~~~」とベッドから指示。
(結局吐かなかったんですけど^_^;)
夕飯後、2時間半くらい眠って
深夜12時くらいに起きてようやく気分がちょっとマシになって。
最近本当にこの鈍痛、、、どんどんスパーンが早くなってるのです、、、
昔はこんな胃痛なんて全くなくて
胃が痛いなんていうことなんて私には無知の世界でした。
しかし25歳を超えて突然なんかきたんですよ。。。
ちなみに何が原因なのか全くわかりません。
胃カメラを飲んでも「胃は教本のようにきれい」と医師からお墨付きをもらい
何かアレルギーなのかと調べても、食べ物のアレルギーでもない。。。
でもこの胃痛になるのは
きまって昼15時超えたあたりからなんですよ。
しかしながら全然その正体がわからないので
私もほとほと困り果ててます、、、
けど最近は旦那に合わせて洋食系の食べ物に
炭酸のジュースをわりと2日に1回とよく飲んでいて
その炭酸が良くないことと、食べ過ぎもあるのではないかと原因を追究してます。。。
でもこれも絶対ではない、、、
ホント何がその胃の鈍痛のスイッチなのか全然分からないんです、、、
ホントヤダ。。。
これからベビちゃん授かるために
薬もほいほい飲めなくなるし
本当にこれだけはどうにかしないと、、、
とりあえず炭酸しばらくやめたいと思います、、、
大好きなだけにちょっとつらいけど
治ったと思って飲んだらやっぱりそのせいで胃がやっぱり重くなった、、、
炭酸って胃に負担かけるんですよね、、、確か。