配置センス | *LOVE MODE*

*LOVE MODE*

年下彼との2010年10月22日に無事に夫婦になりました。
2011年9月16日に憧れだった海外でのローマ挙式と
ハネムーンに行きました。
最高のハネムーンになりました。
2015年7月18日 帝王切開にて無事に男の子を出産。
仕事と育児で毎日バタバタの日々を過ごしています。

おはようございます('-^*)/


毎日ワールドカップの熱戦ですね。

今夜(深夜遅くだけど)は日本戦があるんですよね。

夜中まで頑張る人、応援よろしくです!

私は寝ちゃってます(笑)



さて。

今日は「お部屋」の話。



私の部屋は引き戸で7.5帖というお部屋のサイズ。

(彼と一緒に住んでいるため一応自分の部屋は存在します)


主な家具としては


・タンス

・ベッド

・本棚

・PC

・CDラック(鏡つき)

・衣装ラック(コートなどの長いものやしわになりやすいスーツとかをかけるラック)

・小道具入れBOX(筆記用具とか必要書類とか入っているラック)


が存在します。

もうこれでお部屋の壁という壁は全て埋まってます。



しかしながら、もっと家具置きたいんです・・・(TωT)


特に



・机(椅子)

・電子ピアノ



これは置きたい。

勝手はないけれど必要性が必ずあると思っているので。


特に机と椅子は最有力で欲しいです。


今PCは小さな机に置いてあって、

ベッドでごろんしながら触っていたりします。

ネットサーフィンや冬場にはこの環境は最適なんですけども、

何か勉強をしたり、長時間PCに向かう場合(ブログ書いたりとかね)には不向き。



確かにリビングに机やいすはあるけれど、

なんだか違うんだよなあ・・・。



で。

どうやったらこの空間をいかせるのかなあ・・・とか考えちゃいます。

でも基本的には家具はもう増やしたくないのです。

引越しの時にまた大変でしょ?(私引越しの時に家具めちゃ捨ててるんですよ・(笑))


クローゼットの中ももう物でいっぱい。

確かに段ボールなどのいらない類のものもありますが、

それは必要なものだし捨てられない。(PCの入っていた段ボールとか)


あとできるとするならば、本等の保管してあるものや

もう開かないけれど必要なものとかの整理をしてせめて段ボール2つに収めたいのよね。

そういえば、うちにはぬいぐるみが凄いあって(苦笑)

それで場所取っているっていっても過言じゃないです^_^;

(ぷー、スティッチ、ドナルド、婚約指輪購入にもらったペアぬいぐるみ、結婚指輪でもらったペアぬいぐるみ、ダッフィーと。。。す、、、すごいでしょ?)


カワイイお部屋の女の子のお部屋構造にしている人が凄いなあって関心します。

私そういうセンス本当にないので、

家具の配置のセンスとか料理の盛り付けのセンスって一切ないのです(爆)

多分空間図形が苦手なので、そういうことが理由なのではないかと思われる。。。。


でも!

おうちの配置図とか見るのは大好きっていうね(笑)

実家では新聞を取っていたのでその時にマンションや家の構図とか凄い見てた。

でも活かしきれてないっていうね。



あ~うまく家具を配置できるセンスが欲しい。。。