なんとか仕事も片付けて、やって来ました大阪。


全日本選手権てやっぱり特別な試合だなぁと思った1日でした。

知子ちゃんの「小雀に捧げる歌」
本当に本当に美しかった……。
最初のポーズをとるあの瞬間から空気が変わる。
知子ちゃんの描く世界に導かれる。
ピアフの生涯を描いた映画、その曲。でもこのプログラムは知子ちゃん自身を描いているのかもしれない。
小さな身体で困難に立ち向かってきた知子ちゃん。
諦めず、粘り強く、しなやかに、美しく。
ひとつひとつの動きに丁寧に想いをのせていく。
知子ちゃんの「伝えたい」と言う想いを感じて、自然と涙が溢れます。

演技が終わった時にはこんなにホッとした表情をしていたんですね。


すごく緊張していたと言うお話でしたけど、動きにその硬さは感じられなくて、ほんとに伸びやかで素晴らしい演技でした。

点数が出た時、私また大泣きしてしまってえーん
あんなに泣いたのは平昌オリンピックのSPで点が出た時以来ですー。
ほんとに嬉しかった!

ああ、知子ちゃんほんとに綺麗だったなぁおねがい
小雀さん大好き!
フリーも楽しみにしていますアップ


さてさて、全日本選手権はやっぱり全国のスケーターが目指す晴れの舞台。
どの選手の演技にも心を打たれます。

昨日一番泣いたのは中塩さん。
今年がラストと聞いていたから、タイムセイグッバイのイントロ聞いただけでもうウルウルしてしまって。
演技もほんとに素敵で!
ボロボロ泣きながらスタオベしました。
フリーも楽しみにしてます。最後の全日本、存分に楽しめますように!

フリーに進めなかった選手達も大好きな選手ばかりで切なかったです。
すいちゃん…すいちゃんのフリー見たかった……。
実力あってもなかなか国際試合への派遣がないすいちゃん。ここで結果を出して強化選手にって思ってただけに……つらいですね。
でも、また来年!全日本へ!
すいちゃんの3Aが観たいビックリマーク

あと印象的だったのは細田さん。
3A凄かった!
そして、プログラムも衣装もとても素敵ラブラブ
若い選手が躍進するなかで、こういう選手がキラリと光るから全日本ってほんとに面白いウインク

今年激推ししてるゆは菜ちゃんもほんと良かったー!
3番滑走ながらしばらく1位に名前がずっとあって、いわゆる「漬物石」状態でしたね爆笑
全日本ジュニア優勝の実力は伊達じゃないチョキ
フリーは大好きなオペラ座!めっちゃ楽しみです。

青木ゆなちゃんはホント色々と苦労してきたね……って思って、見ててうるうるした選手の1人です。ジャンプ綺麗に決まって嬉しかった!

いやぁ、ほんとに昨日は第1グループから熱かった……!
そして、第4Gからのさらなる緊張感。

舞依ちゃんも花織ちゃんも凄すぎた!!
特にかおちゃんのあの危なげのなさ。
迫力あるジャンプ、繊細さをました表現力。美しかったー。
舞依ちゃんはフィニッシュの後嬉しそうに小走りするのが可愛かったなあラブ

真凜ちゃんは、どうか焦らないで!って思いました。環境を変えて、色んなことを1からやり直してる状態。
ジャンプはまだまだ時間がかかるのかもしれないけど、真凜ちゃんの持つ美しいスケートはますます魅力的になってるドキドキ
だから、どうか落胆しないで、諦めずに頑張ってほしいです。

心配だったのが理華ちゃん……。
どこか怪我してるとかあります?6分間練習の時からジャンプがはまってなくて、結局本番でも同じような転倒が……ぐすん
でもね!やっぱり理華ちゃんの演技は素敵!
ステップの見応え最高アップ
今季のSPはフィニッシュのところがめっちゃかっこよくて大好き!

真瑚ちゃんは、今の日本女子の中で一番好きかもって思うくらいジャンプが好きで。
でも、昨日はうまくはまってなかったかなぁ。
フリーの蝶々さんも大好きなので、楽しみにしてます!

新葉ちゃん!
新葉ちゃんおかえりなさい爆笑
めっちゃかっこよかったー!!
初見からあのプログラムほんと大好きで、この曲この振付をこうやって滑れるのは樋口新葉だけでしょアップってくらいの圧倒的個性!
盛り上がったー!!
怪我があって思うように進まないシーズンだと思うけど、こうして全日本で素敵な演技を見られてほんとに嬉しいです!

紀平さんは3Aの転倒よりもルッツトゥのセカンドがダブルになってしまったことに、ええっあせるてなりました。
今年の紀平さんは3A上手くいかなくても他はしっかり揃える!って感じだったので意外で。
靴の調整が上手くいかなかった感じなんですね。
知子ちゃんもGPFではその問題があったし、ほんとに繊細なスケーターさん達の感覚にはスケート靴やブレードって大問題だなぁって改めて思いました。
あとはやっぱりプレッシャーもあったのかも?
正直いってちょっとマスコミも煽りすぎというか騒ぎすぎというか…もうちょっと落ち着こうよって思います。
紀平さん落ち着いて見えるけどまだ16歳になったばかりの女の子ですからね!
もっと静かに見守れないものかしら……。
1位の知子ちゃんとは10点近い差がありますけど、フリーがノーミスならまだまだ分からない。NHK杯みたいな演技また見られたら嬉しいなウインク

優奈ちゃんは最初のジャンプをコンビネーションに出来なくて、でもリカバリした!やった!と思ったら転倒でえーん
やっぱりなかなか難しいものなんだなぁと思いました。
でも、優奈ちゃんのプログラムもすごく好きラブラブ
あの明るい振付がとっても合ってる!
あと、スタンドの「YUNA」バナー凄かったですね爆笑
私も振り振りしましたよ。
でも、それを見てプレッシャーには感じないで欲しいなと思っていて。力に変えて欲しいなと思っています。

あー、本当に素晴らしい大会だおねがい
ほんとは全員のこと書きたいくらいですけど、旅先なので諦めます(笑)

今日はチケットがないので、友達とBS放送の見られるお店でミニライブビューイングしてきますニコニコ
現地で応援したかったけど、それはそれで楽しみです音譜

そして、明日は女子フリー。
第一滑走が中塩さんとか、また私最初から泣いちゃうな……!


最初グループとかもう考えただけで緊張しちゃう……。

みんなみんな練習してきた成果を、力を出し切れますように!!
( o≧д≦)oガンバー!!