グランプリファイナル初日。

なんとかジュニア男子、シニア男子、女子を、全員ではないですけどリアタイしました。

 

いやぁ、悔しい!

…と言うのが、知子ちゃんのファンとしての本音照れ

 

NHK杯が終わってからいっぱいいっぱい練習してきたんだろうなぁと思うと、それを出せなかったのが悔しいなって。

地上波のインタビューでも「悔しいです」って答えてましたね。

悔しいよね。

 

でも、今年はこういう事もあると、覚悟の年でもありますよね。

それくらい、知子ちゃんが挑んでいる「チャレンジ」は凄く難しいことなんだなと。

身についた癖を直すって本当に大変なこと。

 

「悪いジャンプが出てしまった」(デイリースポーツ)

『「練習でよくなかったジャンプがそのまま試合で出たかなって感じです」と振り返った宮原は、「失敗するときはいつもああいう失敗になるので、それがまだ抜け切れていないところが出たかなという感じです」と分析した。』

 

改革の途中経過で、成果が上手く出るときもあれば、いかない時もある。

先はまだまだ長いのでしょう。

良かったり悪かったりしながらも、それでも知子ちゃんはしっかりと前に進んでいる。

その姿を応援しています。

 

日曜日のフリーでは良い部分が出て、嬉しい笑顔が見れるといいなチョキ

 

焦らず、着実に。

一歩一歩前へ。

 

 

さてさて、やっぱり今日はなんと言っても紀平さんですね!

 

ショートではなかなか決まらなかった3A、今日は本当に美しかったー!

スピンはレベル2でしたけど、それ以外のエレメンツはどれも素晴らしいアップ

 

フィンランディア杯の時に「私たちは伝説の始まりを見ているのかもしれない」な~んて書いてた私ですが、もうまさに!って感じです。

凄いよ~。

今でも凄いのに、まだまだ伸び代があるのが凄いよ~~爆  笑

フリーも楽しみです!

 

花織ちゃんの演技も素晴らしかったなぁおねがい

ジュニアの頃のかおちゃんって、とにかく「豪快!」って感じだったんですけど、今季はしっとりとした繊細さが身について本当に素敵だなぁと思いますドキドキ

 

それにしてもさすがGPシリーズのトップ6!

どの選手も見応えある~ビックリマーク

 

サモデュロワちゃんはキレのある演技かっこいいキラキラ

リーザ3Aちょっと詰まったけど降りた!

ザギトワちゃん、本人比で満足いく出来とはいかなかったかもしれないですけど、さすがの演技でした。

 

女子は日本3人ロシア3人の戦いですけど、どの選手も個性たっぷりで。

フリーも楽しみです音譜

 

男子は少しずつミスがある感じでしたけど、でもみんな素敵でしたラブラブ

 

キーガン惜しかったけど、やっぱり見てて気持ちのいいスケート!

ミハルかっこよかったー爆  笑

ジュンファンのまとめる力凄いと思うし、その上で伸び代たっぷり感じるのが凄いわぁ。

ネイサン、コンボ付けれなかったの残念でしたけど、キャラバン最高なプログラムです爆  笑好き!

ヴォロノフは冷静な大人の滑り。素敵アップ

そして、昌磨くん。

ノーミス狙ってただけに悔しいとは思いますけど、でも終盤畳み掛けるあのプロほんと格好いいです!

フリーでは満足いく演技が出来ますように。

 

それから今日はジュニアも!

高志郎くん、3Aが惜しかったけど、その後立て直して良くまとめましたニコニコ

すごく緊張したのかなと思うけど、いい演技だったと思います。

フリーも思いっきりいけますようにドキドキ

 

ジュニアでは今年すっかりお気に入りになったカムデンくんの良い演技が嬉しかったアップ

フリーのウエストサイドストーリーもめっちゃ好きなので、そちらも楽しみです!

 

今日はリアタイしたと言ってもそんなに集中して見ることは出来なかったんですが、明日、明後日はゆっくりと試合が見れます。

嬉しいな!

どっぷりスケート漬けの週末を送りたいと思います口笛

 

アイスダンス、ペアも始まるし、とっても楽しみ音譜