いやぁー、凄かった!
これを神試合と言うのですねキラキラと思える素晴らしい演技の数々、スタオベの嵐!
表彰式の時には熱気で汗かいてたくらいです(笑)


まずは、紀平さん初GPシリーズ初優勝おめでとうございますクラッカー

最初の3A+3Tが綺麗に決まってうわぁぁぁアップ
次の3Aも素晴らしいアップ
紀平さんはそれ以外のジャンプもスピンもステップもすべて質の高い技術を持った選手で、昨日はほぼノーミス。
そして、表現力も素晴らしい。
これは160点出るのでは?!と期待してしまいましたよ照れ

でも、そうだった、紀平さんまだシニア1年目だった。
いやいや、でも、そう考えるとものすごく高いPCSではあるんですよね!
PCSはある意味実績点でもあると思うので、シーズンが進むにつれて上がっていくでしょうし、ルッツトゥのセカンドを3T飛べたら160点は狙えます。
はぁー、楽しみだキラキラ

そしてそして、知子ちゃん!
昨日もやっぱり素晴らしい演技で、最終滑走にふさわしい大歓声おねがい
嬉しかったなあ!

小雀さんとはまた違った雰囲気と情熱。
スケートの緩急。
知子ちゃんの演技からは「届けたい」という意志を全身から感じます。
タンゴは知子ちゃんのフィギュアスケートへの愛が溢れるプログラムなんだな。
難しいと言われるタンゴをあえてやりたいと自分で選んだ今季。
演じたい、届けたい。
そんな想いを感じた昨日でした。

知子ちゃん比で言うならちょっと動きが硬かったかなー?とは思いました。
点が出て、これは何か刺さったかな?と思ってましたが、まさかここまでザクザクとはびっくり


最近ここまでのプロトコルあったかな?と考えたら……、そうだジャパンオープンがあった照れ
そう考えると、「チャレンジ」の今年はここまで順調にきてるかな!と思います。
しっかりグランプリファイナル出場も決めましたしね!!

ルッツの!は、フリップのエッジを気にしすぎると今度はルッツのエッジが迷っちゃうのかなぁ?
クセを直すって本当に難しいですね。

得意の2A+3Tに刺さってるのも珍しいし、やっぱりファイナルがかかってることや、あの盛り上がりの中での最終滑走は緊張感が凄かったのかもしれません。
でも、それをここで経験しといたのもいい事かもウインク
知子ちゃん本人が「課題がまた見つかった」と言ってたように、挑めることがあるのがモチベーションにもなる気がします。

しかも、これだけ!ついたり刺さったりしててこの点ですよ。
逆に言えば、まだまだ伸びしろがある!

そして、PCSには9点台が並んでるー!


なんかね、知子ちゃんもここまで来たんだなぁと感慨深くて泣きそうですぐすん
シニアデビューしてから2~3年はほんとにPCSが伸びなくて。
何度「もっとくれー!」と思ったことか。
この点はこれだけの評価を貰えるようにと重ねてきた知子ちゃんの努力の賜物えーん
あれだけの濃密な演技をしてこそです。

グランプリファイナルまでけっこう時間がありますし、またこれから良い練習が出来ますように!
まずはちょっと小休止で、美味しいもの食べて欲しいなドキドキ

そういえば、6分間練習に出る前、岳斗せんせがずっと知子ちゃんの横にいて何か言って知子ちゃんを笑わせてたりしていて、あんな風に緊張をほぐして送り出してくれるんだなぁってホッコリしましたおねがい

女子の表彰式が終わったあとは、関係者席に濱田先生と知子ちゃんがきて楽しそうに男子を観てましたし、そこに紀平さんも加わって3人並んで観戦。ほんと、チーム濱田のチームワークは最高だなって思いましたラブラブ


それにつけてもほんとに昨日の女子はみんな素晴らしかった!

カイラニちゃん、マエちゃん、ヒックスちゃんと、ちょっとずつミスはありつつも素敵な演技が続いて、そしてマライアちゃん!
ノーミス!
マライアちゃん今季ちょっと歯がゆい演技が続いてましたけど、ここで素晴らしい演技が見れて嬉しい!
マライアちゃんも大喜びでぴょんぴょん飛び跳ねててほんと可愛かった爆笑

ソツコワちゃん、アンジェラちゃん、ウンスちゃんもちょっとずつのミスはありましたけど、日本のファンはみんな応援してますよー。その雰囲気感じて貰えたかなウインク

紀平さんの後のレオノワたんも盛り上がったー!ほんと、また日本に来てくれてありがとう音譜

そして、舞依ちゃん!
舞依ちゃんも素晴らしい演技でしたアップ
ああ、このプログラムを広島で見ることが出来て嬉しいな……って、泣きそうになりながら見ました。
舞依ちゃんの演技を見ると心が洗われるかのような……ほんとに美しい。

舞依ちゃんもまた色々と課題の見つかった試合だったかとは思いますが、今季これからどんどん良くなっていくと思うので楽しみですニコニコ

それから、リーザ!
3Aちょっと着氷乱れたけど、でも決まった!
他のジャンプも素晴らしい!
リーザの場合は、つなぎとかリンクカバーとか、そういった面がPCSの伸びない理由なのかなぁと今回生で見て思いましたが、でもいいのよリーザはリーザなんだから…とも思ってしまう(笑)
おかえりリーザ!
日本のファンを愛してくれてありがとうアップ

もうほんとに大盛り上がりで、第2Gはずっとスタオベしてましたね照れ
すごい試合でした!
選手の皆さん、素晴らしいものを見させていただきました。ありがとうラブラブ


さてさて、今日は時間が無くて他のカテゴリについては書けずあせる

ペアもアイスダンスも楽しかった!
そして、男子の表彰式は可愛くて楽しくてめっちゃ笑った!!
とだけ書いておきます(笑)
また時間が出来たら改めて!

今日はアイスダンスのフリーダンス音譜
エキシビションではやっと知子ちゃんのキュリオスも見れるー爆笑

そして、レジェンドオンアイスも楽しみです!!
伊藤みどりちゃんの生の演技を見るのは初めて!!

NHK杯最終日も楽しんできまーすチョキ