めがねどめの方法とコツ☆ワイヤーアクセサリーを楽しもう | 初心者でも絶対作れる天然石とワイヤーで作るワイヤーラッピングのアクセサリー通信講座

初心者でも絶対作れる天然石とワイヤーで作るワイヤーラッピングのアクセサリー通信講座

初心者でも天然石を使ったアクセサリーが作れるようなります。ストーンコンダクター資格者が丁寧にアシスト。余計な時間や費用がかからないのが魅力!神戸での対面レッスン、自宅で動画で学ぶ通信講座や、オンラインでリアルタイムのマンツーマンレッスンもあります。

神戸 アクセサリー教室 May Rose-メイローズ-です
 

 

    

めがねどめをマスターしよう

 

はろ~
 
image
 

ワイヤーアクセサリーの基礎「めがねどめ」は、知っていて損はないです

 

“めがねどめ”ができるようになると、アクセサリー作りの幅がぐっと広がります

 

ピンワークよりも、ビーズが脱落しにくいですしね

 

マスターしちゃうのがオススメですよ

 

 

天然石ビーズみたいに重みのあるもの、大きめビーズやパーツはめがねどめの出番!

 

 

 

今回は、アーティスティックワイヤーを使います~

 

 

 

今回はコットンパールを使ってご説明

 

ビーズにワイヤーを通して左右を反対に曲げておきますが、先に片方をめがねどめにしてから、ビーズを通してもかまいません

 

▼ ワイヤーをカットし、通してから両端を反対方向に曲げる

 

丸ペンチ(ヤットコ)の先を使って、ワイヤーをくるりとまるめて形を整えます

 

▼ビーズを通しているワイヤーを芯にして、根元に巻いていきましょう

 

丸ペンチで丸めた輪を挟んだまま、ワイヤーを後ろへ回すか、下のように平ペンチ(ヤットコ)で輪の部分をはさんでワイヤーを回してもいいです

 

▼上の画像の続き 

 

さらにワイヤーを前に回してきます

 

 

これを繰り返して、ワイヤーを巻きます。ワイヤーの基本は“2回半”ぐるぐるしてください^^

ワイヤーが重ならないように、キレイに巻いてね

 

▼ワイヤーをカットするのは、丸めた輪の横です

 

最後は後ろから回ってきたワイヤーを横で余分をカットし、平ペンチで切り口をはさんでなじませます。

 

この反対(裏)を見て見ましょう。。。

 

 

2回半はワイヤーを巻くスジが3本です。裏も、さきほどの表もですよ~では、反対側もやってみましょう!

 

 

完成!できましたか?

 

▼めがねどめ拡大

 

 

きれいな「めがねどめ」のコツはといいますと、

 

めがねどめの輪の大きさは、統一すること

平行に巻くこと(斜めに巻かない)

巻きはじめ、巻く部分を考えて輪の位置を決める

巻き終わったワイヤーとビーズに隙間ができないように

 

お役にたてましたか~???