和風パスタ(すき焼き味?) | ■□■三児(1犬2男)のワーママ■□■

■□■三児(1犬2男)のワーママ■□■

愛犬レオ(トイプードル♂)と、兄弟のママです。我が子たち大好き(๑•̀ㅂ•́)و✧ ~現在育休中~

今日は、和風パスタ(すき焼き味?)を作りました。



普通の和風パスタと違うのは、


すき焼き味、ってとこ。


醤油と砂糖で、甘く炒めた玉葱、牛肉、ピーマン、しめじとパスタを絡めます。


なので、普通の和風パスタより、ちょっと甘めです。



【材料】


・玉葱    →大1個

・しめじ   →1パック

・ピーマン →2個

・牛肉    →適当。好きなだけ


・砂糖   →大2~3さじくらい。

・醤油   →大2~3さじくらい。


・しおコショウ ・・好みで


・ニンニク   →少々

・バター    →少々


・パスタ   →350g  (あ、あくまでウチの量です・・・)



【作り方】

1) 青い文字の材料を全てフライパンで炒める。

炒めてるとこ

2) 材料がシンナリしてきたら、赤の調味料を混ぜてさらに炒める。

3) 全体的に炒められたら、緑の材料を加えて和える。

→火を止めて、味をなじませる


4) パスタを茹でる。(塩は、ちょっと大目にお湯に入れます。2リットルのお水に小さじ1くらいいれるかな。)


5) 茹で上がったら、フライパンに火をつけて、4のパスタを、フライパンに入れていきます。

   ※多少の茹で汁がフライパンに入った方が、パスタが乾かなくて味もまとまる感じがするので、

     パスタつかみを使って、鍋から直接フライパンにパスタを移してます。



できあがり。




今日のお味は・・・・


私としては、ちょっと甘かったかなぁ、と思ったのですが、

うちの旦那さんは、「これくらいがいい」っていうてくれました。(アリガタヤ・・o(´^`)o )



できあがり