こんにちは。蒸し暑い2階からパソコンにて。

 

昨日の青空から一変曇りがちな空を見ながら

 

沖縄は梅雨入りしたと天気予報で言ってた・・けど

 

いとこはそんなことには触れず母の日の更新してた。な。

 

日本列島は弓なりに南北にわたっており、北海道では🌸の開花が

 

一番遅い知らせをしてた。弟たちは元気でいるかな。

 

母の日には先週ラインはしたが既読のみ、娘からなにもなかった。

 

ある、なし、じゃないけど寂しいとこあるが、それが私の子育ての結果なんだろう。

 

「育てたように子は育つ。」

 

そんな母の日から二日が経過。傷にはテラ・コートリルを塗れば口角も2~3日でなおったので

 

良いのではないかとダンナ。半信半疑で試す。

 

皮膚科でもらった薬と石鹸もわずか。鼻ニキビは赤く存在しおでこニキビは小さくしたが(ちょっとつぶした)

 

小さいのはまだいる。イオン導入がいくらかHPにはあるかもしれないが

 

施術して効果のほどが不明。それにこのこめかみの傷を見られるのでためらう。

 

眼科へも行きたい気持ちはあるが飛蚊症が治るかもしれない仮性近視と似た仮性飛蚊症という病名が

 

あるとしたらと期待しているのでしばし様子見である。といってる間に悪化するとか心配すぎるが。

 

体調はこの辺にしておいて、どう考えても日記が好きだと再確認した3日間。

 

何度もアメブロにも書いたけれどマイナス要因が多すぎて破棄、ワードに代えて4題目を執筆中である。

 

こうなれば作家にでもなる勢いだと「作家になるには」で検索、心斎橋大学が出てきた。

 

リーズナブルには思えたが二十歳の時にけったくせにと疋田のてっちゃんが笑ってた。(講師の写真が)

 

てっちゃんは脳梗塞(かなんか)で車いすって聞いたけど、真相は週末母に確認だ。

 

母も娘も元気かな・・・

 

コミュニケーション能力を重視した就活はこのコロナで死語となるだろうか。

 

週末から来週にかけて自粛は緩み(緊急事態宣言)解除の方向で動くのだろうか。

 

そうしたら二次感染は起きないのだろうか。

 

不安を言ってもきりがなく不安を抱えながら社会経済活動を再開せざるを得ないほど

 

ダメージが大きいのはわかる。

 

コロナにより世界は変わってしまった。

 

変わらないといけない時期だったのだということだろう。

 

自粛自宅生活により私も十分に自身を振り返れた。間違いだらけの人生だったが、

 

気付いたことが多かったから、しょうがないから感謝して生きるしかない。

 

もう振り向いたって変えれることは何一つないからこの先で変えれるものがあるならば

 

それを実行するのみだ。実行ったってなにすんのって話だが・・・

 

差し当っては喧嘩をしない。これに尽きる。

 

なんのメリットもない。喧嘩していい方向に向かうことがあるとすれば、スピード感だけだろう。

 

そのスピードは必要なこともあるけれど、もうそうなれば逃げたらいいんだ。

 

そういう技を習得しないと、と考えると賢くならざるを得ない。マジっすよ。

 

頭のいい人はけして喧嘩しない。(はず)

 

言いたいことをうまく言えて伝えられる人がうらやましかった。

 

(言いたいことの内容にもよるが)

 

聞く能力も必要だが聞く側の理解が言う人と内容と合っているのかも大事で

 

確認ですけど~というくだりで確かめるのも悪くない。

 

微妙なニュアンスが得意な日本語と日本人はぴったりの相互理解が

 

出来ているかと言われたら違うかもしれない。

 

髭男のフレーズで言うと

 

喜びも悲しみも句読点のない想いも 完全に分かち合うより

あいまいに悩みながらも 認め合えたなら

 

というところだ。

 

三月の下旬からアイラブ、プリテンダー、宿命の3曲をローテーションで聴いてきたが

 

まだ完璧な暗記すらできない53と半年の脳みそ。

 

まだ働けるうちに定年後みたいな生活に変えた1年前。

 

動かさないと衰える一方だ。

 

ただしもう何がしたいのか、したくないことはしないのが本音で

 

それで昔のようにアルバイトでいいと思えたのも事実。

 

そんな間に世間が変わってしまうことが2度あったからこれが

 

3度目の正直だろう。

 

1回目阪神大震災、2回目リーマンショック、3回目がコロナ。

 

全て在宅で迎えた。阪神大震災育休、リーマンショック職業訓練、コロナ在宅待機。

 

阪神の時は私にできることは?と思ったが後の2つは何もできないと

 

即座にあきらめた。間の東北の震災はコンビニの募金に2回くらい千円札を入れた。

 

経済危機に対してマンパワー以外私にできることはない。

 

そういつも思い知らされてショックだから今も自宅待機の自粛のみ。

 

そして変な日記しか書けない。

 

毎日寝て起きてごはん作って洗濯して干してたたんで直して掃除して。

 

と主婦。こんなことを昔の女子は飽きても腐ってもしてたんだと!

 

何もできないんだから支えるしかないのだよ。必死で支える。重くても

 

バランス悪くても支える。縁の下の力持ち的に頑張る。

 

母は強し。しかしマジでボケる・・・