こんちはウインク

 

たぶん、憧れの家事代行生活、自分がサービスする方ね。

 

たぶん、てのは起業の目的が“ソレ”だったから。しかし起業とは違うパートであるってこと。

 

たぶん、てのはなんか自分で動いて達成してる感はあるけど、

 

何故か、今日みたいに空きの時間があると自宅清掃しないなと。

 

細かい部分が気になって一瞬するけど(例えば半時間とか)それは継続できない。

 

メリーメイドは時間が勝負。より計画的に、より効率的に、全体の清掃を行う仕事。

 

それはサービス内容によりさまざま。

 

理想的な仕事のはずなんだけど・・・!?

 

なにか物足りない。きっともっと極めていけば見つかるんだと思うんだけど。

 

まだ始まったばかりで、昨日の晩は腰痛と筋肉痛で夜中に目覚める叫び

 

夢も見る。以前取引のあった会社の人、会社の名前が思い出せなくてもやもやしたけど

 

朝一思い出してスッキリ。しかし・・・自分で廃棄薬品の蓋が外したはいいがきっちり閉めれず焦り、

 

どうしょうもなく、起きたwww 夢でよかった。夢とわかってたから・・・ぐぅぐぅ

 

なんとなく夢占い調べそうだけど、やってない。

 

色々片付けるところはあるぞ。自宅。

 

片づけるといっても、たいていは断捨離につながる。

 

断捨離するには一か所全部だして、掃除して、不要なモノを捨てて、整頓。

 

見た目かなりすっきりするし、今の自分に必要、不要、モノの在処が判り頭のスッキリ。

 

多分だから好きなんだろうな。今ある自分が判るというか。

 

そういう時間が大事とも思う。

 

忙しく働いていたころにはできなかったから。

 

忙しく=正社員もしくは9時から5時までプラス残業、その仕事で余分な業務を増やしてしまってた。

 

人付き合いも好きだから“つい”とか。そいうい、人間関係にまみれた生活から足を洗ってそろそろ春で一年になる。

 

結果的にはいい方向に進んでいると思うけど、人間欲張りにできてるから常にこれでいいのか考える。

 

バカボンのパパなら「これでいいのだ」って言ってくれるかもしれないけど

 

もしそうでも、やっぱり100パーすっきりできることってなかなかないもんだ。

 

納得というか。たまに眠れないのはそのせいでもある。

 

酔っぱらって後半のことは翌日覚えてないダンナもその節があるのかな?

 

関係ないかな?単に寝れないっていうんだから、相当やばいよね。

 

そんな人多いのかな・・・何を考えてるのか頭の中のぞいてみたい。

 

普通疲れて寝れるはずなのに。考え事が多いのか、はたまたしたいことが多いのか・・・

 

しまくったら寝れるだろうから、しまくったらいいのにね。

 

なにをって、好きなことしたいこと。それができないサラリーマンなのかな。

 

好きなこと言えて出来る自分は幸せってことで。ありがとさんゲラゲラ音譜