伊勢へPart❸♪~伊勢編~


つづき・・・

四日市から近鉄電車に乗って電車

伊勢市の駅へ・・・

{A1111EE6-757B-4441-9565-50014B378DE2:01}

昨年の、
式年遷宮の年にもお参りに来ましたが
今年は、おかげ年ということもあって。。。

色々あった、らす家
何とか落ち着き、良い方向へ進みだしてるので
感謝の気持ちを込めてのお礼参りですハート☆

まずは。。。
外宮から参拝です

{D7E2FA96-D7F7-4111-871A-36BA29B2AF4A:01}

写真の中の石は
願いが叶う石だそうです。。。
もちろん、お願い事してきました流れ星

外宮は豊受大神宮と呼ばれ
食物、穀物を司る神様が祀られてます

{977D0E2C-F4D5-4903-AE3D-3DD6DA66AE54:01}

去年は

お引越しの準備してるところしか見れませんでしたが

新しくなった社殿や神宝を見ることができましたキラキラ
新しい木の香りにとても癒されましたキラキラ

続いて。。。
内宮へ移動

内宮は、天照大御神が祀られています

内宮の入り口

五十鈴川に掛かってる宇治橋を渡って

{4016CE4C-EF9A-4B8C-BD08-7D9945D91643:01}

いよいよ内宮へ。。。

{D6A7F0B9-40B3-4587-BA11-CFA4B33F56AD:01}


天照大御神が祀られてる正宮

{24104AF1-41AD-4FD6-BF17-462BB27249C8:01}

この日はとても暑かったのですが太陽
神宮の自然の中は冷んやりとしていて
とても神聖な空気でしたキラキラ

仕事の事
生活の心配
家族の病気の事
心配事は誰にでもありますが
ずっと不安感ともやもやした気持ちが
心の中から消えなくて。。。
だけど・・・
この何とも言えない自然の霊気で
心が浄化された気持ちになりましたキラッ

また顔晴れる。。。
来て良かったと思いましたニコちゃん

そして・・・
おかげ横丁音譜

{956AC82D-999A-44BD-96C6-627B4FA27832:01}


お昼は
大好きな伊勢うどんラブラブ
伊勢名物、てごね寿司のセットをいただきましたニコニコ

{F3D70A5C-4D31-4D04-87AD-73A780E83DB7:01}


もちろん
赤福も食べて来ましたラブ

{B236FCEA-2B40-4374-A853-BF5D6889728F:01}


赤福赤福かき氷
このかき氷の中に、
赤福のあんことお餅が入ってるんです音譜
とても美味しかったですラブラブ


そして・・・
最後に大きな進歩clover*

パニック障害になってから
電車や車には乗れるようになったものの
バスにだけは、
どうしても乗れませんでした

でも、今回の旅で
何のためらいも不安もなく
三交バスバスに乗れましたニコニコチョキ
バスに乗ったのは約10年振りです

これで地元の
関東バスや小田急バスにも
乗れるようになるかなはてなマーク


おまけ音譜
名古屋&三重のお土産贈りもの
{80A2FFCA-4212-49F7-874C-AE276CC3CD52:01}

名古屋編
四日市編
伊勢参り編と
読んでいただきありがとうございました初

来年もまた
行けたらいいな・・・
その日まで顔晴ろう・・・ニコちゃん



今日という日が
あなたにとって
より佳い1日となりますように…虹

See you again