佐久間一行さんが先月、アメトーークの立ちトークに出演されてて、そこで佐久間さんと王貞治さんの不思議なご縁について披露してまして、その不思議なご縁について、詳しくは昨日アップされたこちらのブログにも書いてあるんですが↓


その不思議な数字つながりもそうなんですが、この王貞治ベースボールミュージアムに立ち寄った昨日の日付11/23。

42年前の11/23に王貞治さんの現役引退セレモニーが行われたそう。

王さんが選手としての節目を迎えたそんなメモリアルな日に、佐久間さんがたまたま王貞治ベースボールミュージアムに立ち寄ったなんて、ほんとに不思議なご縁を感じずにはいられない!これは佐久間さんにお知らせしなくっちゃ~と思って佐久間さんのコメントに書かせていただいたところ、翌日のブログで話題にしてくださり、伝わって良かった~😊


王貞治さんは選手としても一流でしたが、監督としても日本一、さらにはWBCで世界一となり、あとから考えると、現役引退は通過点に過ぎなかったんだよね。

佐久間さんはピン芸人としてR-1のチャンピオン最近ではSDGs-1のチャンピオンとして活躍されてますが、最近よく「超(スーパー)ピン芸人になりたい」という熱い意志表明を口にしています。

R-1チャンピオンも通過点に過ぎなかったのかもなあ。まだまだ先を目指す、そんな熱い意志を持った中での佐久間さんミュージアム来訪に、私はそれをみてテンション上がっちゃいました。

佐久間さんもまだこの先何かあるのかもしれないな~と感じた次第です。

まだまだ伸びしろしかない佐久間さん、王さんから何か見えないバトンを受け継いだのかもしれないですね。


で、そんな王さん好きだったの~?って思われそうですが、実はわたくし、母の影響で小さい頃からホークスファンでして。暗黒時代悲しい、ダイエー~ソフトバンクの身売り時代もガッツリ見てきましたし、WBCの王JAPANもしっかりみてました。

王さんが監督していた時代が1番熱くホークスを応援していたものです。福岡ドームはもちろん、

宮崎キャンプにも行きました。

キャンプでは、王さんと出くわし、王さんから「おお😳」と言われ笑、とっさに手を出してくださり、私は移動の邪魔しちゃいけないなと思って、どうぞサッ=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)_と、場所を譲ってしまったんだけど、あれ握手してくれようとしていたんじゃないの?と周りから言われ、激しく後悔笑。

もっと図々しく生きたいなと思わされた瞬間でした笑。


王さんの背番号入りのビジターTシャツ作ったりするぐらいには応援してました笑。

もうサイズ合わないけど不安



ちなみに選手は馬原投手が好きでした😍

(宮崎キャンプに行った時にもらった奇跡のサイン)

(昔は細かったな~泣き笑い)


その後、王さんは監督も退任され、選手もみんな引退し、今でもなんとなくホークス戦はみてますが、昔ほど熱があるかと言われたら落ち着きました。そんな中、佐久間さんが王さんに関する話題を出していたので、それもまた不思議なご縁だな~と思わずにはいられないです。


というのも私は今年の6月からいきなり佐久間一行というピン芸人さんにハマってしまったんですが、知れば知るほど佐久間さんと自分に関する不思議な共通点がたくさんあるので、佐久間さんが王さんに不思議なご縁を感じてるのと同じ感じで、私は佐久間さんにご縁をやけに感じてます。

やたら昔の記憶が掘り起こされるタイムリーな話題が佐久間さんは多いんです。


なんで今その話題?っていうのが、自分にはタイミング良すぎるので、もしかしてこれは運命なのかしら~なんて密かに思ったり泣き笑い

まあ、佐久間さんご本人にも、もはやこれは運命って思ってますって伝えましたけど~笑(全然密かってない笑)

王さんの話題が佐久間さんから出てくるなんて。(佐久間さん自体は野球自体はあまり詳しくない様子。だが、そこがいい笑。)


私自身、王貞治ベースボールミュージアムには行ったことはありませんが💦、かつて自分がすごく王ホークスを応援していたことを思い出し胸が熱くなりました☺️(人はこれを胸アツという)


自分のmixiに当時の野球観戦ブログがわんさか残っていたので懐かしく読んでたところ、王さんが胃がんで大病されたときのブログがでてきました。

当時は本当に毎日お願いしていたなあ。胃を摘出してガンも克服して本当にすごいと思う。

もうスーパーの上を行く超人です。


で、ブログを読み返していて、当時の私どうかしてる~泣き笑い

けどなんだか面白かったのでピックアップ笑。

王イズム継承中

2006070801:13


七夕のお願いごと☆ 

王監督が元気に復帰します様にーーー……☆。。。 (ファンだからね 


なんでも、王監督は病室にテレビ観戦できるようにCSを導入したらしいけど、ただでさえファンはテレビ観戦でも 

「きゃあああああ」とか、「いやあああ」とか、「よっしゃあああ」とか言って結構毎日のように胃が痛いのに、見ない方がいいと思うんだけどなあ(苦笑)。 


しかも自分が思う様に選手が動いてないときは余計(笑) 


ちなみに王監督はテレビ観戦で気づいた点をメールなどでアドバイスするらしいけど、意外とテレビで客観的に見た方が 

「三瀬、調子悪いな今、変え時じゃない?」とか普通に私たちが思ってることを思ったりしてね(笑) 


王監督はリアルタイムにテレビでホークス戦を見たことがないはずだけど、めっちゃファン目線で見れるかもなあ。 


「なんでここで変えないんだ、森脇監督代行!!」 

「えーここで代打は大道じゃないの?」とかね(笑) 


いやいやしかし、王イズム継承ですから。たぶん、王監督と同じタイミングで動くと思われます(笑) 


あー王監督と一緒にテレビ観戦したいなあ。(笑)


------

なんそれ笑。しかも七夕すぎてるし笑。

文体今と変わらないな~笑。


そんな私のちょっとした王さんエピソードでした。いつか佐久間さんと王さんが会える日が来たらいいね~🫳✨


★おまけ★

こちら、宮崎キャンプに行った際に私が撮った写真📸

王監督の監督生活ラストイヤーを飾る貴重な写真です。

待受にしたらご利益あるかも?笑

待受にしたい方がいたらご自由にどうぞ

(っているのかな?笑)