11月末に放送された NHKニュース 「おはよう北海道」
北海道くらしナビ NO.31 ”3D”で食卓を楽しく

今更ですが、レンタル中だったDVDが戻ってきましたので
出演レポしたいと思います。

最近、3Dの食べ物が流行ってるいるようですね。
もう少し早めにブームが来ていたら、すごく楽しんで作れたのに~!
っと思ってしまいます。

放送では、レポーターの方と一緒にコチラを作りました。
動画から画像を取得しているので、画質が悪くてすみません



一応言っておきます。
半年前は冬でした(笑)

富樫里子レポーターさんが作ってくれたのはコチラ



おにぎりが少しひび割れしちゃったけど
初挑戦でこれだけ作れたら十分です!
とっても楽しそうに作ってくれました^^

その後、子供たちのカレーを食べるシーンがありました。



恥ずかしがり~の兄君ですがテレビに出るのはお好きなようで
ニコニコ顔で富樫レポーターさんが作ったカレーを食べてました。


そこで、レポーターさんからの質問コーナー。

「ねぇ、3Dご飯は好き?」
っと問われると…



ガガーン

ママの手際が悪いということをメディアの力を使って
世間にお知らせしちゃってるよぉ。。。


それに兄君ったら、ぼそっとトドメを。。。



苦笑するしかないまよ子。
おかげで、シワくちゃに笑った顔が放送にのってしまったジャマイカ!

撮影は、子供のいない時間にすませて
学校から帰ってきた瞬間に食べるシーンを撮る予定でしたが
この日は、4時間の短縮授業デーだったの^^;
結局、子供建の待ち時間が2時間も出来てしまったんですよねー。

ま、手際が良くないのは間違いないけどね。


今回、このカレーの他
簡単でいいので、何種類か3Dおにぎりを作って欲しいというリクエストがありました。
ホントに簡単にできるものばかり、いくつか作ったのでサラっと紹介♪


どれもイマイチな仕上がりで恥ずかしいわ(//▽//)


いつも依頼をいただいてから放送されるまでドキドキで
その緊張感は未だに慣れません。
放送が終ると、ホッとします。

今日は、これから出勤です。
近日中に、遊びなDJの出演レポもしたいと思います♪



どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ   にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています





cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています