遅くなりましたが、幼稚園最後のお弁当完結編です
本日も上手くまとめらない、自己満長文記事仕立てです

早速本題へ♪
お友達ママの「キャラ弁作成依頼」を、最初に断った最大の理由。

それは…
お友達が双子ちゃんだからです
+2個ですから

5年間作ってきましたが、残念ながら手際は良くありません^^;

ただ、お弁当の最終日は音楽発表会だったので
先生には、お昼までにお弁当を届けますと伝えていました。
なので朝10時頃迄に完成できれば良かったのもラッキーでした

最後に紹介するお弁当が一番ボツっていますが…
発表会でゾロ役を演じた双子の片割れちゃんへ作ったお弁当です。

幼稚園最後のお弁当 S君へ
ワンピース ゾロ弁当 新世界編


*S君 年長 幼稚園弁*
ゾロ:レタス・ほうれん草・のり・チーズ・ビアハム・ハム(土台)

基本的に、前日の仕込みはしない派ですが、トリプル弁作成の為
一番苦手な海苔切りは前夜にすませ、翌朝は4時起き。
2時間半の睡眠だったのに、目覚ましより早く目が覚めました。

平面キャラが失敗した時用に、別な立体キャラ弁の準備もしたりして(笑)
とにかく失敗は許されないと…テキパキ頑張っていたのですが…

途中、まだ外は暗いし時間の余裕を感じてしまったのか(?)
5年間のキャラ弁作りのあれこれを思い出しちゃって
涙が止まらなくなったりも・・・

3つお弁当が完成した時は、やりきった感の塊に(笑)

集合写真があまりにもちゃんと撮影できてないので、アップ控えます^^;
偶然、信号機カラーのお弁当箱に♪
仲間のしるしのバラは、お弁当にも詰めました

幼稚園最後のお弁当が、まさか苦手な平面キャラ弁。
しかもお友達2人分も作るなんて夢にも思っていませんでした。


お弁当と記念撮影

いつも両手に双子の弟君。
クラスで一番小さい双子ちゃんと、大きい方の弟君。
もちろん、同級生として仲良しなんだけど
時には、抱っこしたりおんぶしたり、なぜなぜしてたり(笑)
年下の子を可愛がるように接しています。
小学校も一緒です。これからもずっと仲良くしていって欲しいな

知らずに双子ちゃんの苦手な食材を入れちゃったのですが
全員綺麗に完食
弟君の真似して、すっぱいレモンまで食べたよ!
っと楽しそうに話してくれました

幼稚園最後のお弁当、きっと良い思い出になってくれたと思います。
出来はともかくとして…
弟君が喜ぶお弁当が作れて、私も満足しています。
5年間の幼稚園弁作り、自分にお疲れ~

どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています





cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています

本日使用したcottaグッズはコチラ

お弁当グッズが続々入荷中⇒新登場のお弁当グッズ

お弁当コンテスト・お弁当の特別企画もチェックしてね♪