おはようございます
毎年恒例ですが6/14~16は、北海道神宮祭
小学校・幼稚園ともに午前保育です。
残念ながら、今日は習い事デーなおで行けないんですけどね。。

クマシュン弁当と一緒に、キャラ弁講習会の日に作ったお弁当です
運動会の翌週が小学校の遠足でした

「遠足なので食べやすいおにぎりでリクエストしてね♪」と言ったら
兄君の中では「おにぎり=おにーに」らしいく、即答でした(笑)
久々の兄君弁ですが、簡単リクで助かった~♪


*兄君2年生 遠足のお弁当*
おにーに:鮭おにぎり・海苔・赤ウインナーのみ。
エビフライ・鶏の唐揚げ・しいたけの肉詰め・アスパラベーコン・ウインナー
プチトマト・ブロッコリー


一番後ろのおにーには、遠足で疲れて文句言ってる子設定です(笑)
遠足の要素がないと突っ込まれたので、撮影後食べやすいように
サランラップで包んでから、帽子ピックをそれぞれに刺して持たせました^^

おにぎりの為に朝から鮭を焼いたので
全部中身を鮭にしたら苦情入りました(笑)
写真では大きく見えますが、おにぎりは小さめですよ。

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cotta*さんの商品を使用しています

00061898 ワッパ二段弁当  * 00080543 ワッパ弁当(仕切り付)
00056506 シャンタン友禅両面染 家紋 黒(表)/家紋 茶(裏)尺三巾
   
cotta*さんのワッパ弁は、お値段も安くて特にオススメです。
今回は、二段弁当箱の下段に、一段ワッパ弁当箱の蓋をして持たせました。(内容量600ccです)