かなり遅くなってしまいましたが
「住宅リフォームフェアー2011 in 札幌」の
展示用として作ったお弁当が、もう1つあるので紹介させてください。



桜の木を見上げているピカチュウをイメージしています。
老若男女が知っている有名なキャラクターで(リラは怪しいですよね^^;)
簡単に作れる、立体弁と平面弁を作りました。
既存キャラのお弁当を3つ同時に作ったのは初めてです。
あちこち残念な仕上がりになってしまいましたが、完成して安心しました

全部にピントがあった画像がないのですが、自己満集合写真^^

会場では、カピカピにひっからびてしまい、ヨレヨレ弁になっていましたが
たーくさんの方に写真を撮っていただきました^^
ちなみに、一番質問が多かったのは「ピカチュウの黄色は何?」でした。
私もキャラ弁を始めた頃は、こんな薄焼き絶対焼けないと思ってましたよ。
応援クリックしていただけると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪


にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています
本日使用のcotta*商品はコチラです

どんなおかずの色も映える白いお弁当箱は、やはり使い勝手が良いです^^
81045 ミッキーマウス食洗機対応タイトランチボックス小判
角型で大きめのお弁当箱が欲しくて、弟君も好きなスティッチを選びました^^
81030 スティッチ食洗機対応タイトランチボックス角型

お弁当コンテストのご参加お待ちしています^^