今日はひなまつりですね♪
週末に更新しようと思っていたのに出来なかった公開済みのお弁当レシピ。
先週末は、夫婦そろって不調でした…今は家族全員元気はつらつ君です^^
OCNさんでご覧になっていただけた方もいらっしゃると思いますが
今日を逃したらブログにアップできなそうなので、お許しくださーい><
稲荷deお内裏様とお雛様弁当

ヤプログのレシピ機能は便利なのですが
画像が小さいため、今回は使用していません。
幅をとるので、レシピはREAD MOREからご覧くださいませ。
応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています
①稲荷に酢飯を詰め余った皮は内側に折り込みます

②桜でんぶ、青でんぶをのせます

③スライスチーズで顔パーツを抜きます
顔は丸型、手は少し太いストロー

④髪の毛は、半円をフリーハンドでカットしたものを4枚用意
1人に2枚、真ん中分けになるように貼り付けます。

⑤余るノリをカットします。
海苔は縮むのでチーズより少し大きめにカットするのがポイント♪

⑥チーズは片面だけに貼ると反り返るので
5で余った海苔を千切って裏面にも貼り付ける

⑦スライスしたかまぼこを2枚用意し、でこ弁キットの型でしゃくを抜く。
もう1枚はかまぼこの曲線をそのまま利用し両端を切り衵扇を作る。

パーツをのせて頭にピックを刺せば完成です

青でんぶは、一部の地域でしか手に入りません。
他にも色々な食材で着物を表現できますよ~♪

子供の日は早めにとりかかりまーす♪
最後までお付き合いありがとうございます^^
応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています
週末に更新しようと思っていたのに出来なかった公開済みのお弁当レシピ。
先週末は、夫婦そろって不調でした…今は家族全員元気はつらつ君です^^
OCNさんでご覧になっていただけた方もいらっしゃると思いますが
今日を逃したらブログにアップできなそうなので、お許しくださーい><
稲荷deお内裏様とお雛様弁当

ヤプログのレシピ機能は便利なのですが
画像が小さいため、今回は使用していません。
幅をとるので、レシピはREAD MOREからご覧くださいませ。
応援クリックしていただけると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています
①稲荷に酢飯を詰め余った皮は内側に折り込みます

②桜でんぶ、青でんぶをのせます

③スライスチーズで顔パーツを抜きます
顔は丸型、手は少し太いストロー

④髪の毛は、半円をフリーハンドでカットしたものを4枚用意
1人に2枚、真ん中分けになるように貼り付けます。

⑤余るノリをカットします。
海苔は縮むのでチーズより少し大きめにカットするのがポイント♪

⑥チーズは片面だけに貼ると反り返るので
5で余った海苔を千切って裏面にも貼り付ける

⑦スライスしたかまぼこを2枚用意し、でこ弁キットの型でしゃくを抜く。
もう1枚はかまぼこの曲線をそのまま利用し両端を切り衵扇を作る。

パーツをのせて頭にピックを刺せば完成です

青でんぶは、一部の地域でしか手に入りません。
他にも色々な食材で着物を表現できますよ~♪

子供の日は早めにとりかかりまーす♪
最後までお付き合いありがとうございます^^
応援クリックしていただけると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています