先週、アップしたお弁当のレシピです
簡単ですが、参考になると嬉しいです^^
輪切りゆで卵de動物さんの被り物
- [ジャンル]
- キャラ弁


[[ 材料と分量 ]]・・・
- ゆで卵/海苔/塩茹でにんじん/ケチャップ
[[ 手順 ]]
下準備
作り方
1 ) 固ゆでしたゆで卵をエッグカッターでスライスします。
エッグカッターがなければテグスや糸でカットすると綺麗に切れます。
2 ) 黄身が大きい中央を2枚使用し
端の白身部分はパーツとして使用する
3 ) お鼻(?)部分は、デコ弁キットの丸型で抜きます
4 ) くちばしもでこ弁キットのこの型で♪
5 ) パンチした海苔をで目とお髭の点々をつける。
にんじんのくちばしと、しめじのお鼻をつける
揚げパスタのおひげはつけてもつけなくてもOKです。
ケチャップのほっぺをつけて完成。
応用編♪
お耳をつけたらホワイトタイガーちゃん☆
パーツを変えれば色々作れそうです^^
私は、cottaさんの「電子レンジ調理器ゆでたまご3個」を使っています。
これ、黄身の硬さがお好みで失敗なくできるので便利なんですよ。
立ててレンジにかけるので、黄身も中央になるのも嬉しい^^
綺麗にゆでたまごをカットするのは、やはりエッグカッターに限ります。
まよ子は100均で仕入れたものです^^
応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪
にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています
59450 ゆでたまご 3個用