クルールさっぽろ12月号の日糧製パンさん
「ママのお悩み解決キッチン!」で紹介していただいた画像です。
今月は、お子さんと一緒に作ると楽しい「クリスマスツリーサンド」と
大人数パーティーにも、簡単で豪華
ワインやお酒のお供にもなる「フランスパンdeクリスマスカナッペ」です。

ツリーの飾りが1つひっくり返ってますが…
掲載されたものは、横画像でここはカットされています^^
4種類のフランスパンカナッペ♪

クリスマスツリーサンド♪

昨年は、パイで「もみの木ミルフィーユツリー」を作りましたが
こちらは、サンドイッチなのでよりお手軽です☆
この日使う予定だったフルーツたちが、沢山余ってしまって
先日のコネレンジャーショーメニューが豪華になりました。
フランスパンラスクも余りもので失礼しました(//▽//)
長文になりますが、レシピをご覧になりたい方は、READ MORA…からどうぞ☆
応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています

WAXペーパー クリスマスタイトルピックはcottaさんの商品です
クリスマスの可愛い商品入荷してますよ^^
クリスマスツリーサンド☆レシピ

100円ショップで購入できる、こちらの星型の型抜きを使用します。
小さいサイズの2種類は今回使用していません。真上からの画像


*材料*
・絹艶8枚切り6枚
・いちごジャム
・マンゴージャム
・ドライフルーツ(クランベリー・ワイルドブルーベリー)
・キウイ
・ホイップクリーム
大きさの異なる4つの星型で絹艶を抜き取る(各サイズ2枚)
※小さいサイズ2つは、1枚のパンから2つ抜き取ります←なので6枚使用
重ねた時にイチゴジャムとマンゴージャムが交互になるように、星型ジャムサンドを作る。
大きなものから順に、ギザギザが互い違いになるよう積んでいく
最後にピックをさす。
生クリームやドライフルーツ、細かくカットしたフルーツ(キウイ)でデコレーションして完成です。
フランスパンdeクリスマスカナッペ☆レシピ

左からレシピ
<海老とアボガドのカナッペ ヒイラギデコ>
・アボガド1/2は皮から外し、さいの目にカットした後レモン汁をかける(変色防止)
・海老はボイルし、サイズににもよりますが今回は1/2のアボカドに対し12尾(1尾を1/3カット)
・マヨネーズ・わさび・少量の醤油(風味付け)をお好みに合わせて混ぜる。
全体に混ざったら海老&アボカドのサラダは完成。
フランスパンにのせて、大葉とプチトマトをヒイラギに見立てて飾る。
<クリームチーズとサーモン&イクラの親子カナッペ>
・バジル・クリームチーズ・スモークサーモン・いくら・オリーブ・香草の順に盛り付け
<テリヤキマヨチキンのカナッペ>
・酒・醤油・みりん・砂糖で照り焼きソースを作り、こんがり焼いた鶏もも肉に絡ませて照り焼きチキンを作る。
・フランスパンの上にベビーリーフ、照り焼きチキンをのせマヨネーズでデコレーションする。
・小ネギを散らし、素揚げしたレンコンチップスを飾り完成。
<生ハム薔薇とカッテージチーズのカナッペ>
・カッテージチーズをフランスパンの上にひく。
生ハムは横長になるようにおき、くるくるバラに見立て巻いていく。
バジルの葉と一緒にトッピングする。
こちらは、イチゴサンタ抜きのカナッペ増量バージョンです。

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています
最後までお付き合いありがとうございました^^
「ママのお悩み解決キッチン!」で紹介していただいた画像です。
今月は、お子さんと一緒に作ると楽しい「クリスマスツリーサンド」と
大人数パーティーにも、簡単で豪華
ワインやお酒のお供にもなる「フランスパンdeクリスマスカナッペ」です。

ツリーの飾りが1つひっくり返ってますが…
掲載されたものは、横画像でここはカットされています^^
4種類のフランスパンカナッペ♪

クリスマスツリーサンド♪

昨年は、パイで「もみの木ミルフィーユツリー」を作りましたが
こちらは、サンドイッチなのでよりお手軽です☆
この日使う予定だったフルーツたちが、沢山余ってしまって
先日のコネレンジャーショーメニューが豪華になりました。
フランスパンラスクも余りもので失礼しました(//▽//)
長文になりますが、レシピをご覧になりたい方は、READ MORA…からどうぞ☆
応援クリックしていただけると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています

WAXペーパー クリスマスタイトルピックはcottaさんの商品です
クリスマスの可愛い商品入荷してますよ^^
クリスマスツリーサンド☆レシピ

100円ショップで購入できる、こちらの星型の型抜きを使用します。
小さいサイズの2種類は今回使用していません。真上からの画像


*材料*
・絹艶8枚切り6枚
・いちごジャム
・マンゴージャム
・ドライフルーツ(クランベリー・ワイルドブルーベリー)
・キウイ
・ホイップクリーム
大きさの異なる4つの星型で絹艶を抜き取る(各サイズ2枚)
※小さいサイズ2つは、1枚のパンから2つ抜き取ります←なので6枚使用
重ねた時にイチゴジャムとマンゴージャムが交互になるように、星型ジャムサンドを作る。
大きなものから順に、ギザギザが互い違いになるよう積んでいく
最後にピックをさす。
生クリームやドライフルーツ、細かくカットしたフルーツ(キウイ)でデコレーションして完成です。
フランスパンdeクリスマスカナッペ☆レシピ

左からレシピ
<海老とアボガドのカナッペ ヒイラギデコ>
・アボガド1/2は皮から外し、さいの目にカットした後レモン汁をかける(変色防止)
・海老はボイルし、サイズににもよりますが今回は1/2のアボカドに対し12尾(1尾を1/3カット)
・マヨネーズ・わさび・少量の醤油(風味付け)をお好みに合わせて混ぜる。
全体に混ざったら海老&アボカドのサラダは完成。
フランスパンにのせて、大葉とプチトマトをヒイラギに見立てて飾る。
<クリームチーズとサーモン&イクラの親子カナッペ>
・バジル・クリームチーズ・スモークサーモン・いくら・オリーブ・香草の順に盛り付け
<テリヤキマヨチキンのカナッペ>
・酒・醤油・みりん・砂糖で照り焼きソースを作り、こんがり焼いた鶏もも肉に絡ませて照り焼きチキンを作る。
・フランスパンの上にベビーリーフ、照り焼きチキンをのせマヨネーズでデコレーションする。
・小ネギを散らし、素揚げしたレンコンチップスを飾り完成。
<生ハム薔薇とカッテージチーズのカナッペ>
・カッテージチーズをフランスパンの上にひく。
生ハムは横長になるようにおき、くるくるバラに見立て巻いていく。
バジルの葉と一緒にトッピングする。
こちらは、イチゴサンタ抜きのカナッペ増量バージョンです。

応援クリックしていただけると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~とても励みになっています
最後までお付き合いありがとうございました^^