本日、雨の札幌からお届けいたします。
今週は、記事内容が濃かったのと、自分的にも突っ走ったので(笑)
金曜日ですが、大人弁での更新でちょっと休憩です
ひつまぶしのわっぱ弁当トッピングバージョン

ひつまぶしのわっぱ弁当

土用の丑の日の夕飯でした。
子供にも鰻を食べさせるようになってからは
我が家では「うな重」ではなく、毎年「ひつまぶし風」にしています。
食べやすいし、鰻の量もごまかせるでしょ(笑)
前々から、1段のワッパ弁には丼ものをつめてみたかった私。
晩御飯だったけれど、私の分だけ詰めてみました。
おかずは、冷奴とお吸い物しかなかったので、適当に漬物をいっぱいIN(笑)
やっぱりいい感じ~と思ったのですが、夜の撮影が難しい~
デジイチの扱いもっとしっかりマスターしたいです。
ご訪問ありがとうございました
お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう

本日使用のcotta*商品はコチラ
ワッパ弁当箱(仕切り付)
<コメントくださる方にお願い>
コメントいただきありがとうございます。
暖かいコメントに励まされて毎日更新頑張れます^^
基本、訪問返しをさせていただいているのですが
URLがない方は、交流関係がありそうな方のブログから経由したり
検索したりして訪問させていただいています。
お手数ですがURLの打ち込みお願いしたいです><
入力がない方の訪問は出来ないことやかなり遅れることがありますのでご了承くださいませ><
わがまま言ってごめんなさい
毎日訪問してくださる方は大丈夫です^^
今週は、記事内容が濃かったのと、自分的にも突っ走ったので(笑)
金曜日ですが、大人弁での更新でちょっと休憩です
ひつまぶしのわっぱ弁当トッピングバージョン

ひつまぶしのわっぱ弁当

土用の丑の日の夕飯でした。
子供にも鰻を食べさせるようになってからは
我が家では「うな重」ではなく、毎年「ひつまぶし風」にしています。
食べやすいし、鰻の量もごまかせるでしょ(笑)
前々から、1段のワッパ弁には丼ものをつめてみたかった私。
晩御飯だったけれど、私の分だけ詰めてみました。
おかずは、冷奴とお吸い物しかなかったので、適当に漬物をいっぱいIN(笑)
やっぱりいい感じ~と思ったのですが、夜の撮影が難しい~
デジイチの扱いもっとしっかりマスターしたいです。
ご訪問ありがとうございました

お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう


本日使用のcotta*商品はコチラ
ワッパ弁当箱(仕切り付)
<コメントくださる方にお願い>
コメントいただきありがとうございます。
暖かいコメントに励まされて毎日更新頑張れます^^
基本、訪問返しをさせていただいているのですが
URLがない方は、交流関係がありそうな方のブログから経由したり
検索したりして訪問させていただいています。
お手数ですがURLの打ち込みお願いしたいです><
入力がない方の訪問は出来ないことやかなり遅れることがありますのでご了承くださいませ><
わがまま言ってごめんなさい
毎日訪問してくださる方は大丈夫です^^