動物さんの「I ラブ ゆう」弁当に使用している「文字抜き」について
読者様より問い合わせがあったということですので紹介させていただきます^^
アーネストさんの「たのしメール」という商品です。

「お弁当グッズ ニコ」さんで購入できます ⇒ たのしメール
東急ハンズ他一部の店舗でも取り扱いがあると思います。
メッセージ弁作りにはとっても便利です♪
他にも質問があれば、お気軽に聞いてください^^
お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~励みになってます^^
長文にて近況を語ります。
興味のある方だけ読んでくださいね
運動会の前日 5/28(金)夕方5時半頃
兄君が交通事故にあいました。
横断歩道がない車道を横断しようとして
車と接触し、左足を骨折(かも?)乳歯が1本折れ
前歯(永久歯)が歯茎の中にめり込むように戻ってしまいました。
友人宅で遊んだ帰り、買い忘れた運動会のお弁当食材1品を買いに行く途中
目的地のスーパーにたどり着く直前に起きた事故でした。
じゃれあって歩いていた子供たちより、私は少し前を歩いてました。
「ドン」と音がしたので振り返ると、兄君が車の後方、車道に寝そべっている…
一瞬、頭が真っ白に…。
すぐに救急車で病院へ。
近い病院から順番に問い合わせてくれたのですが、なかなか受け入れてもらえず
自宅からかなり離れた病院に運ばれました。
足は、レントゲンで骨折しているかどうかの判断がつかないということで
近所の病院で今週金曜日にCTスキャンをする事になっています。
今は、添え木で固定し、包帯を巻いています。
永久歯は、歯茎から引っ張り出しましたが
まずは神経が死なないように
歯並びがガタガタの状態ですが固定した状態。
今後長期に渡っての矯正になりそうです。
口腔外科は当分、遠い病院通いです。
体の傷も、もちろん痛そうですが
ちゃんと左右を確認せずに飛び出してしまった後悔で
ひたすら泣く兄君がとても可哀想でした。
兄弟で、渡ろうとして飛び出したけれど
車が来たことにイチ早く気づき戻った弟君は
大きな声で「危ないよ!」と言わなかった自分のせいだと
自分を責めてずっと大泣きでした。
事故の瞬間を見てしまったので、かなりショックが大きいと思います。
親の私がついていながら、起きた事故。。。
あれもこれもと…後悔の嵐です。
もちろん土曜日の行き先は、運動会ではなく病院でした。
傷ついている顔や包帯した足を、誰にも見られたくないと言っていたし
この状態では当分学校はお休みしなければいけないと思っていたのですが
月曜日、病院で松葉杖の使い方を習い、練習の甲斐あって上手に歩けるようになりました。
3日経ち、気持ちが少し落ち着いたようで「やっぱり学校に行きたい」と言い出したので
登下校とも、教室前まで付き添っての送迎付きで昨日から学校に行っています。
本当に良かったです。
沢山のクラスメイトチャンたちも心配して声をかけてくれました。
先生とお友達に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の事故は、不幸中の幸い…
2度とこのようなことがなければ良いと思うことにしました。
当分、ブログの更新をお休みすると一部の方に伝えてしまっていたのですが
兄君が頑張って学校に行ってくれたので、無理のない程度に更新したいと思います。
こんな私の拙いブログに、数日更新がない間も
訪問してくださっていた皆様、応援クリックををしてくださっていた皆様
本当にありがとうございます。
文才のない私の長文記事にお付き合いいただいた皆様すみませんでした。
コメントしにくいと思いますので、今回はコメ欄をCLOSEしますね。
次からは、また楽しくお弁当を紹介させていただきます。
運動会のお弁当、後は揚げるだけ~+詰めるだけ~だったので
完成させることができずに少し残念です。
運動会にもって行く予定だった、カットフルーツの画像でお別れです~♪

お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~励みになってます^^
訪問できてない皆様、待っててね~^^
読者様より問い合わせがあったということですので紹介させていただきます^^
アーネストさんの「たのしメール」という商品です。

「お弁当グッズ ニコ」さんで購入できます ⇒ たのしメール
東急ハンズ他一部の店舗でも取り扱いがあると思います。
メッセージ弁作りにはとっても便利です♪
他にも質問があれば、お気軽に聞いてください^^
お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪
にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~励みになってます^^
長文にて近況を語ります。興味のある方だけ読んでくださいね
運動会の前日 5/28(金)夕方5時半頃
兄君が交通事故にあいました。
横断歩道がない車道を横断しようとして
車と接触し、左足を骨折(かも?)乳歯が1本折れ
前歯(永久歯)が歯茎の中にめり込むように戻ってしまいました。
友人宅で遊んだ帰り、買い忘れた運動会のお弁当食材1品を買いに行く途中
目的地のスーパーにたどり着く直前に起きた事故でした。
じゃれあって歩いていた子供たちより、私は少し前を歩いてました。
「ドン」と音がしたので振り返ると、兄君が車の後方、車道に寝そべっている…
一瞬、頭が真っ白に…。
すぐに救急車で病院へ。
近い病院から順番に問い合わせてくれたのですが、なかなか受け入れてもらえず
自宅からかなり離れた病院に運ばれました。
足は、レントゲンで骨折しているかどうかの判断がつかないということで
近所の病院で今週金曜日にCTスキャンをする事になっています。
今は、添え木で固定し、包帯を巻いています。
永久歯は、歯茎から引っ張り出しましたが
まずは神経が死なないように
歯並びがガタガタの状態ですが固定した状態。
今後長期に渡っての矯正になりそうです。
口腔外科は当分、遠い病院通いです。
体の傷も、もちろん痛そうですが
ちゃんと左右を確認せずに飛び出してしまった後悔で
ひたすら泣く兄君がとても可哀想でした。
兄弟で、渡ろうとして飛び出したけれど
車が来たことにイチ早く気づき戻った弟君は
大きな声で「危ないよ!」と言わなかった自分のせいだと
自分を責めてずっと大泣きでした。
事故の瞬間を見てしまったので、かなりショックが大きいと思います。
親の私がついていながら、起きた事故。。。
あれもこれもと…後悔の嵐です。
もちろん土曜日の行き先は、運動会ではなく病院でした。
傷ついている顔や包帯した足を、誰にも見られたくないと言っていたし
この状態では当分学校はお休みしなければいけないと思っていたのですが
月曜日、病院で松葉杖の使い方を習い、練習の甲斐あって上手に歩けるようになりました。
3日経ち、気持ちが少し落ち着いたようで「やっぱり学校に行きたい」と言い出したので
登下校とも、教室前まで付き添っての送迎付きで昨日から学校に行っています。
本当に良かったです。
沢山のクラスメイトチャンたちも心配して声をかけてくれました。
先生とお友達に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の事故は、不幸中の幸い…
2度とこのようなことがなければ良いと思うことにしました。
当分、ブログの更新をお休みすると一部の方に伝えてしまっていたのですが
兄君が頑張って学校に行ってくれたので、無理のない程度に更新したいと思います。
こんな私の拙いブログに、数日更新がない間も
訪問してくださっていた皆様、応援クリックををしてくださっていた皆様
本当にありがとうございます。
文才のない私の長文記事にお付き合いいただいた皆様すみませんでした。
コメントしにくいと思いますので、今回はコメ欄をCLOSEしますね。
次からは、また楽しくお弁当を紹介させていただきます。
運動会のお弁当、後は揚げるだけ~+詰めるだけ~だったので
完成させることができずに少し残念です。
運動会にもって行く予定だった、カットフルーツの画像でお別れです~♪

お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪
にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう~励みになってます^^
訪問できてない皆様、待っててね~^^