道産子キャラ弁ブロガー仲間の はなMAMAちゃんよりバトンが回ってまいりました
mixi日記時代から、バトンはお断りすることが多かったのですが
今回、ジャンル的にやる気になりましたので
お弁当画像はありませんが良かったら見てくださいね♪
そして、私はお料理は嫌いじゃないけれど
決して上手ではないという事と、キャラ弁ブロガーだということで
お料理 = キャラ弁ということで質問に答えさせてもらいます。
勝手に自分ルールに変えてごめんね。
でぁ早速いきまーす♪
1.お料理(キャラ弁)を始めたのはいつ?
兄君の幼稚園入園を機に始めました。
昨日、幼稚園生活最後のお弁当でした
新学期からは弟君のお弁当作りです。
2.お料理(キャラ弁)を始めたきっかけは?
mixiでお友達の先輩ママさんたち数名が
キャラ弁画像を日記でアップしているのを見て
入園前に作るのが当たり前というか、作るものだと勝手に思ってしまったってところです。
3.お料理(キャラ弁作り)をして良かった事は?
苦痛だと思いがちなお弁当作りが楽しめること。
子供達が、キャラ弁を作るママを自慢に思ってくれる事。
ブログをはじめた事で、お友達がいっぱい出来た事。
子供も喜んでくれる、趣味として楽しめている事。
4.お料理(キャラ弁作り)をして悪かった事は?
キャラ弁グッズを買い込みすぎたり
食材も安いものよりキャラ弁向きなものを購入したりと
家族に節約生活をさせているため申し訳ないな…と思ったり。
ブログの更新頑張りすぎて、寝不足続いてお肌がボロボロだったり…
5.自分の腕を思う存分褒めて下さい!
とにかく頑張ってます。
3年続いています。
6.自分は料理(キャラ弁作り)に向いていると思う?
向いているってことにさせてもらいます。
神のようなキャラ弁を作るような人には今後ともなれないと思うけれど
3年も続けてきたキャラ弁作り、自分で否定したくないな~。
7.主に何を作ってる?
立体的なキャラ弁・最近はスパムおにぎりのキャラ弁(←かなり在庫してますw)
コラボのお家弁では3Dキャラ弁作ります
8.あなたの料理(キャラ弁作り)に欠かせないものは?
デコふり・ブロッコリー・リーフレタス・赤ウインナー・ほっけソーセージ・エビ・ぶぶあられ
ピンセット・デザインナイフ・海苔パンチ・型抜き(キャラッパ・デコ弁キット等)
↑から1つピックアップしたエビです

うちの子、海老が好きです。
なので、お弁当にはかなりの確率で海老を入れています。
ずっと、コストコのエビを使っていたのですが、今は会員じゃないので
近所のスーパーで同じようなものを見つけて使っています。
コストコエビ本当にお得です。
通常のお料理にも使い勝手がいいのでオススメで~す
このままお弁当にINしたり、最近はぶぶあられのエビフライを作っています。
もともとボイル済みなので、エビフライにする時は短時間でOK♪
ぶぶあられも色が綺麗な状態でお弁当にINできます^-^
9.あなたにとって(キャラ弁作り)料理とは?
子供が喜んでくれる趣味
10.次に回すお料理上手さん3人をどうぞ!
問題はここです。
今日記事をアップすることを決めていたのですが
今週はバタバタで、回す人への根回しを全くしていませんでした><
とりあえず、許可もらっているのは
1人目 桜子ちゃん
絵ごころ弁当コンテストをきっかけに仲良くなった桜子ちゃん。
打ち上げで一緒に飲んだり、その後もメールや電話で交流させてもらっているお友達。
彼女の人間性のファンでもあるけれど
ほんわか気分になる優しいお弁当のファンでもあります。
※只今PC入院中なので、落ち着いてからでいいからねっ
ここからの2人はお伺い立ててません(汗)
無理にやらなくてもいいからね…
一応、お願いしようと思っていたメンバーさんをあげています。
もしかしたら、もうバトン受け取っているかも…それはそれでってことにしてね。
2人目 はこたちゃん
絵ごころ弁当コンテストで準グランプリを受賞したすご腕の持ち主。
当時はブログもされていなかったらしく、彼女の生弁を見た私は感動ものでした。
多分、会場の中で一番若かったはこたちゃん。
最近ブログで更新されているお弁当も素晴らしいんですよ!
3人目 サバスカフェちゃん
あまりに忙しそうで声をかけるのを躊躇してましたが
てしぱんさんの所で(4人目)として声がかかっていたので
是非、まよ子の3人目としても受けてくださーい♪(2人からのラブラブコールでね)
彼女は、キャラ弁講師もされている凄腕です!
今回バトンを回した3名は
3/27 旭屋出版さんから発売される「絵ごころ弁当大集合」に掲載されるメンバーです。
先週、原稿のチェックを終えたのですが、昨日色校正が出ました。
あとは、出版されるのを待つだけの状態です。
皆さんにも見てもらいたいけれど、自分が早く見たいで~す♪♪♪
ちょい宣伝~☆
お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです

1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村ランキング参加中
応援してくださってる皆様 ありがとうございます☆
とても 励みになっています