かなりパクリのネーミングで失礼いたします

☆★☆モノクロクー弁当☆★☆

先日ゲットしたクーのおむすび型で作りました
兄君の幼稚園弁の予定だったけれど、想像より大きかったので
弟君の弁にしました。


っということで、兄君には急遽ノーマルなものを作りました

☆★☆クーのおむすび弁当☆★☆


クーの海苔、まよ子にしては珍しく綺麗にカットできたのに…縮んでてガッカリ


メニュー
クー(梅おにぎり・かつおおにぎり・チーズ・海苔・ケチャップ)
帆立とベーコンとしめじのバター醤油炒め・星ナゲット
シュウマイ・ソーセージ・ブロッコリー
デザート(梨)


実は…今日は別なキャラのお弁当を作る予定でした。

お弁当シートを使おうとすると…

兄君「お弁当シート嫌いだから使わないで~~」とのこと。

黄色なら薄焼き玉子、オレンジなら人参にしてよと具体的に食材をチョイス。

参りました

しかたないので、おべんとう畑を使って作ろうとすると…

「おべんとう畑」もピンク以外はイヤと主張

「バター醤油ご飯のキャラにしてよ」と言われ思いつかず

色々と交渉した結果クーになったというわけです。。

今後、キャラ弁作りに余計頭を悩まさなければいけなそうです


先日、フリマで¥200でゲットしたミキサーがまよ子家で大ヒット中です。

見切り品コーナーで斑点のついたバナナを安く仕入れ

牛乳とバニラアイスを入れてバナナジュースを作ってます。

子供たちはスイッチを入れるだけなのに、自分が作ったの美味しい~と喜んでいます(笑)