今日は、1ヶ月半振りの
結婚式の雅楽演奏でしたおねがい


久しぶりなのは、結婚式だけではなく

わたしにとっては龍笛を吹くことが
久しぶりでした

そう、練習にも1ヶ月行けずにいて
吹いていない状態での本番でした笑い泣き



師匠と共に奏でますので
そこは安心です照れキラキラ



今月半ばまでは、練習行けそうにないので
後半は行きたいと思っていますてへぺろ


そして
結婚式を終えてから
鳴門に向かいました。


来週はわたくしのバースデー爆笑ルンルン


なので、師匠がイタリアンランチを
ご馳走してくださいましたルンルン



酸味の濃ゆいパプリカとトマトの冷製スープ。


前菜。すべて鳴門産です。
左下は見えませんがお茄子です。
右下はカプレーゼ。鳴門で採れたトマト。
鳴門鯛やタコ。


クリームソースのパスタにしました。


鳴門鯛のアクアパッツァ。
これがまた、塩が効きすぎていて
辛くて辛くてえーん
血圧が上がりそうでしたうずまき

鳴門鯛は美味しいのにね爆笑アセアセ




最後にスイーツの盛り合わせ。


お腹いっぱいになりましたラブラブ



9月が始まり
久しぶりの雅楽演奏。

また10月は結婚式も多くなります。

1ヶ月遠のいていた分
また練習に励まなくてはいけません。


龍笛練習への始まりの気持ちと

今日はもうひとつ。

専業主婦をしているわたしに

今月に入りまた流れが変わってきました。


やらねばならぬグー

ことが、降って湧いて来たのですハッ



その結果を見届けてもらえるよう

師匠に宣言しました! 


このことは、雅楽と全く関係ないことですが
宣言することで自分に気合いを入れます笑い泣き




与えられたことを

受け取ってみてチャレンジするか

受け取らずそのままスルーするか

それは自分の意志で決定します。



今がそのチャンスであり

それはずっと前から繋がってきて

やっと今目の前に成立したのです。



ダメ元でも、先ずはやってみることを
わたしは選びました。


即撃沈かもしれません。



しかしやりたいのです!

チャレンジしてみたいのです!



それが目の前にやってきただけでも

奇跡であるからおねがいキラキラ



誕生月に、こうした話が降って湧くことが

お計らいなのかと

そして試されているのだと

思えてならないのです。



立ち向かいます


行動することで
流れが変わるのです。


結果はどうあれ
挑戦することは楽しいですルンルン



今週が頑張りどころです。


やるぞぉ〜爆笑グー



今日もお読みくださり
ありがとうございますラブラブ