祇園祭の京都に行きました。 | おおのまゆ 40歳からより魅力的になるための大人おしゃれ術【名古屋・三河安城】

おおのまゆ 40歳からより魅力的になるための大人おしゃれ術【名古屋・三河安城】

自宅サロン「アルページュ三河安城」
パーソナルカラー診断を知ってライフスタイルをより豊かに♡
あなたの魅力を引き出す同行ショッピングもご好評いただいています。

 
こんにちは。
『40歳からより魅力的になるための大人おしゃれ術』へようこそ。
おおのまゆ@アルページュ三河安城です。


先日、お友だちにお声かけいただき、
京都に遊びに行きました。

せっかくだからと、有松絞りの浴衣で。

この日は祇園祭の宵山の日。
暑い京都。
通りでいただいた団扇でバタバタあおぎながらの一日でした。


ずっと長いこと行きたいと思っていた祇園祭り。

たくさんの山鉾を見たりお祭りならではの歩行者天国を歩いたり、
念願がかないました♡


またこの日は、京都通のお友だちに案内してもらい、
自分ではとても行くことのできない場所に。

祇園祭にちなんだしつらえや
たくさんの貴重な調度を拝見し、
暑い中にも心静かになる時間を過ごすことができました。


自分のための備忘録として
写真と行ったところを記したいと思います。
ご興味あるかたはご覧ください。

*****

呉服店 染の野口と祇園祭のしつらえ



*****

京都市指定有形文化財 野口家住宅 花洛庵。
京都では祇園祭の時期に飾るという檜扇が素敵に飾られていました。



花洛庵さんで通していただいたお部屋のあじろと
百合の花が描かれた団扇。


立派な屏風もたくさん。
お宝モンでしょ?どれも素敵です。

image

image

*****

とらやさんにも檜扇が。


image

とらやさんでは限定のゆずのかき氷をいただきました。
うまうま♡
ごちそうさまでした。


*****

宮脇賣扇庵。
20年前から憧れていた扇子屋さん♡

image

涼しげな朝顔の扇子。
房で作られた水紋も素敵です。

image

祇園祭の山鉾が描かれた扇子。

image

床の間の灯にまで扇子の模様!

image

*****

帰りの京都駅で見かけた山鉾のミニチュア!

image

image

写真撮るだけで帰ってきてしまったけど、
今思えば、ひとつ買ってこればよかった。
そしたら、わたしの家でも
祇園祭のしつらえ(もどき)ができるじゃん!

*****

本当に盛りだくさんで、
たくさんのインスピレーションをいただき、
たくさんの汗をかき、
たくさんおしゃべりして、
楽しい一日でした。

お連れくださった祥子さん、
ご一緒くださった皆さま、ありがとうございました♡


Follow me on Instagram. Click here! → Instagram


■ご提供中のメニュー■
バラ パーソナルカラー診断付きファッションアドバイス 矢印一番人気sao☆
バラ ワードローブ診断
バラ 同行ショッピング 矢印オススメsao☆
バラ こんなのもやってますsao☆
  ACCOMPANIED SHOPPING IN JAPAN (英語で同行ショッピング)
バラ オーラソーマ・コンサルテーション
バラ カルトナージュ・レッスン

プレゼント最新スケジュールはこちらからご確認ください。やじるし☆☆☆

プレゼントご予約・お問い合わせフォーム

  やじるし https://ws.formzu.net/fgen/S38903028/
  フォームがご利用になれない場合は
  やじるし http://ameblo.jp/mayohno/entry-11041810923.html

プレゼントサロンへのアクセス:愛知県安城市(詳細はやじるし☆☆☆
アルページュ三河安城には、安城市、岡崎市、刈谷市、知立市、碧南市、高浜市、西尾市、豊田市、幸田町、蒲郡市、豊川市、豊橋市などだけでなく、名古屋市、一宮市、春日井市、大府市、豊明市などの愛知県の各市から、また、静岡県浜松市、三重県津市、四日市市、尾鷲市などからのお客さまもお越しくださっていますsei