こんばんはチーン


母の日って、何なんですかね…


昨夜、息子は楽しみにしていた

デイの学生さんとのお出かけ

の予定がキャンセルされてしまい…


壁けり

ドア蹴り

泣き叫び

母に絡みつき

のてんやわんやでした笑い泣き


マジで、もうダメかと思うくらいの

荒れ様でしたからムキーッムキーッムキーッ


そもそも、デイの学生さんと

個人的に出かけるって、いいのかな…

あの浮かれ様ならデイの先生

知ってるかも?

知っててストップかけられないなら、

認めてるって事かもしれないし、

ここで私が口を挟んだら、

私のせいになっちゃうしな…

と、傍観していた私も悪かった悲しい


で、学生さんも、いざ明日という段階で、

不安になったようで、

デイの先生に確認したら、

やっぱりストップがかかって。

で、「急な大学のテストがある」

という理由で断ったみたいで真顔


わかるよー、わかるけどさー。

たぶんそれはあんまりよろしくない真顔


やはり、正直に言うべきだと思います、

学生さんだって、息子の事を思っているから、

デイの先生が【責任者】として線引きを

伝えた方がいいのでは?


と、荒れる息子に聞こえないように

ヒソヒソとデイの先生に電話して、

話をまとめました不安

来週のデイ後はまた荒れるだろうな滝汗



で、昨夜は荒れて荒れて大変でムキーッムキーッムキーッ


絡まれつつも

「私は関係ありません。

あなたと〇〇さんの話です」と伝え、

代わりに可能な選択肢を出しましたメール


すぐに投げ捨てられ、再び絡まれましたが、

急に「⬜︎⬜︎君誘ってみよ!」と

思いついたようでニヤ

これで、⬜︎⬜︎君に断られたら

いよいよ破滅の道だな…

と覚悟していましたチーン


今回、たまたま⬜︎⬜︎君がオッケーしてくれて、

予定の穴が埋められたから良かったものの、

そうじゃなかったら、どうなっていた事か不安


予定通りいかなくて荒れるのは

家でだけなので、

当事者家族以外には信じてもらえません真顔

診断も降りて、

精神の手帳も交付されてるのに?

そういう特性(外では過剰適応)だって、

どうして行政(学校含む)は認めない?


あぁそうか、学校が認めたら、

じゃあ誰のせい?学校のせい??

って自分たちが責められたら困るものね知らんぷり

ほんと、先生達の責任回避能力が凄い。

やった事を謝るんじゃなくて、

ご心配をおかけして

申し訳ありません無気力」って必ず言う。

謝ってるようで、論点がズレている。


あれだけ話ししたのに、なぜかまた

2回目のアルバム撮影

の予定が入り、

なんで一度に言えないかな…真顔と思いつつ、

空白だらけの時間割

オンライン希望届けすらなく、

教科書がどうなってるかも

分からない、まだ貰ってないし、

尋ねられてもないちょっと不満

それで学校は義務教育をしてると

言えるんでしょうか…


どうせ聞いても

「くれって言わなかったでしょ?無気力

って返事されるに決まってるから、

聞く気も失せるちょっと不満

あぁそっか、学校も言わないとしてくれない。

言ったとしても、してくれない。


これ以上、どうしろと??


また、息子が学校からフリースクールに

戻る時に迎えに来た人が役所の係の人で。

行き渋り初期から我が家と相性が悪く

訪問も変えてもらっていた人だったらしく。

案の定、チュルチュル言われたわ、

と息子が言ってましたイラッ

フリースクールの先生は、迎えは

ボランティアさん、って言ってたから、

てっきり他の人だと油断してました。

役所の人は

ボランティアじゃない!

お給料貰ってる時間内ですからあんぐり

フリースクールには、以前話したから

分かっていると思っていましたが、

先生が変わり、引継ぎできてなかったのかも。

再度、お喋りさんは外して貰えるよう

頼んでみようと思います。

モンペでもいい。お金払ってるんだから。