こんにちはニコニコ


去年、学校側の窓口が校長なのに、

校長と教員の連携が出来ておらず、

めちゃくちゃな扱いを受けてきたんですが…不安


やっとこさ、教育委員会が動いてくれて、

担任に窓口が一本化されました泣き笑い

本当は、記録に残り、写真も添付できる

メールでのやり取りが良かったんですが…

まぁ、今年は六年生だし、

事態を把握してない校長を挟むより

直で相談できるのはありがたいニコニコ


そして、担任が

前のめりタイプ爆笑爆笑爆笑


日にちと曜日を間違えたり、

楽しい事に目がないタイプ

(早速あれこれ提案してくれましたびっくり)と

お見受けしましたが…


それでも、アクションを起こす前に

「こうしたいんですけど、どうでしょう?」

相談してくれる事が嬉しかったです泣き笑い

去年の支援担任

勝手に変えたりやめたりしてた)


息子本人も友達とクラス活動したい

という気持ちが出たニコニコニコニコニコニコ


と思ったら、

フリースクールのボランティアさんが

良かれと思って

「ちょっと学校に顔出す時ぐらい

送り迎えしてあげるよーウインク」って

言ったのをシッカリ覚えていたようで…


フリースクールに確認したら、

やっぱり第三者が送迎して、

万が一(徒歩5分)で何かあった時の

責任問題になるから難しいです驚きって。


ですよねー真顔真顔真顔


ファミサポ通学支援もあるけれど、

よっぽど前から予約しないと使えない。

金曜日夜にしか時間割が来ないから、

どの時間に行くか考えられないし…


実は以前考えていた移動支援の業者さん

(男性がいるのは1箇所しかない)が

大きな交差点で、児童を連れてるのに、 

スマホに夢中だった姿を見て、

ここにお金が流れるのはな…

という思いもあり、契約には至らず。


ファミサポは、

私の時給(最低賃金)と同額

払って、手立てを知らない人

頼むのは後で息子が荒れる原因になるし大泣き

ごめんなさいね。

この辺のジジババはまだまだ

不登校に理解がなく、

すぐアレコレ言われるんですよね…

そういうのを一から説明する気力は

私にはもうないしネガティブ


じゃあ、私が仕事しなけりゃいいの?

シングルマザー。

仕事しないと生きていけないよ??


学校が、1人通学OKだったらなぁ…

危ないのは分かってる注意

でも、歩いて5分だし、

リスクよりメリットが大きくても

譲れない事なんでしょうか…ぐすん悲しい


この辺は昭和の方がユルく

良かった気がします。


ともかく、もう少し担任と話をして、

参加の方法を

一緒に考えていきましょう!!

と言っていただけた事は大きいかと。


やっぱり、去年は

マイナスの窓口が多すぎた真顔


マイナスのイメージがまだない

今年の担任と、

新しい気持ちで取り組んでいこう

そう思えましたニコニコ