おはようございますニコニコ

昨日は、速報だけお伝えしましたが、毎年の楽しみの一つ、和食の祭典。

今年は西本願寺で、今日も開催されています。
昨日は快晴だったけど、今日はお天気すぐれずです。

今年からは二日間開催になり、京都だけじゃなく、若狭や淡路島などからも出店。

昨日、お伝えした有名料亭による大根炊きと粕汁販売。
昨日は、珍しく空いていました。

そして、有名料亭の出汁の飲み比べ。
貴重です。
こんなにも違うものかと。
鰹ではなくまぐろぶしを使われているとテレビで知りましたが、瓢亭さんのがまろやかでバランスよく一番好みでした。
びっくりしたのは美山荘さんの。
とろろ昆布のような風味で美味しかったです。

お茶の試飲もありました。

その後は、各地の出店ブースで買い食いにひひ
若狭鯖カレー割り箸

宮津の海洋高校のブイヤベースラーメン割り箸

日本酒も¥100からお試し出来ました。

毎年、行列の筍の天ぷらも今年は並んでなくて、すんなりゲットビックリマーク
日本酒とお酒

福井の恐竜焼きにひひ

いろいろ食べて、お昼過ぎには会場を後にしました。

今年は二日間開催となり、もう一つたのしみにしていた、伊根のブリしゃぶが昨日はなくて、今日のみということで、残念でした。

夕飯用にこれらを購入し、帰りました自転車
どれも美味しかった〜アップ

ちょっとお天気が心配ですが、行ける方は盛り上げてあげてください〜ニコニコ