こんにちはニコニコ

昨日の午前中、京都の街中でも雪がチラホラ降りました雪の結晶
今日も、北日本では厳しい寒さになりそうですね。
お気を付けてお過ごしくださいね。


さて、寒い京都の冬の美味しいもの、、、千枚漬け音譜

その千枚漬けの発祥のお店とされる「大藤」さんアップ
錦市場から麸屋町通を南に下がったところにあります。
{C00BEABB-1498-429E-B192-4E48C3B74B18}

お店の前に何〜?と思ったら、聖護院かぶらの皮とヘタでしたビックリマーク
{10AFB4C1-8871-48C7-A190-B80EFBFCEB17}

2人なので、食べきりサイズで、ちょうど食べ頃の少量のを買ってきました。
{D4D04205-59EB-47C4-8878-0A019F0640F4}
化学調味料なんて勿論のこと一切使ってらっしゃらなくて、お昆布とお酢と砂糖と塩だけで漬けてあります。

まろやかで美味しかったですアップ
{45849429-F5E2-4042-BC93-07878E03EBAD}
千枚漬けは冬だけのもの。
かぶらを白砂に、壬生菜を吉祥の松に見立て、宮中で喜ばれたそうです。
創業慶応元年という老舗のお味、美味しくいただきました。

ご馳走さまでしたニコニコ