こんにちはニコニコ

昨日は、ルピシアのグランマルシェに行って来ました。
昨年に続き、2回目です。
紅茶好きの方には楽しみなイベントだと思います。


予約をして行くとお土産がもらえますニコニコ
今年はコースターとクッキー音譜
{8BD6CF6C-F570-428B-BFB8-8071DD5BF8B0}


イートイン・コーナーもあるので、まず軽く腹ごしらえしました。
ジンギスカンバーガーとチキンフリカッセナイフとフォーク
今年は北海道ニセコのヴィラ・ルピシアのシェフが監修されているみたいで、わりと美味しかったです。
{EAC084FF-6016-48B7-B3C2-259F3F2F1C4D}
ティーカクテルもあり、昨年はいただきましたが、今年は省略でにひひ


ランチの後、試飲コーナーへビックリマーク
全てではないですが、すごく沢山のお茶を試飲できます。
ホットやアイスで用意されていて、ほぼメジャーな種類のお茶を一度に試飲できるのは貴重な機会です。

試飲して買ったのはこれらですニコニコ
これは、夏の水出し用ですジュース
もうすでに我が家は水出しで紅茶と緑茶を用意しています。
{805DE44E-7797-4427-86AF-DFAEDC231689}
ルピシアのお茶は紅茶も緑茶もフレーバーものが多くて、水出しに向いていると思っています。
沢山ある中で私の水出し用のお気に入りと今回買ったものです音譜

宝石ブルー楽園は緑茶にトロピカルフルーツの香りで我が家の夏の定番です。イチオシニコニコ
宝石ブルーロゼロワイヤルは紅茶にスパークリングワインとイチゴの香りで、ルピシアでは長年の人気物です。
宝石ブルーネプチューンは紅茶に蜂蜜に漬け込んだフルーツの香り。会場ではホットで提供されていましたが、美味しかったので、今年、初挑戦です。
宝石ブルーグレナダは今日買ったものではないのですが、紅茶にグアバやパパイヤの香り。今、これで水出ししていますが、わりと良いと思います。
宝石ブルービアンヴニュ・ア・パリはパリ限定物ですが、グランマルシェでは特別においてあります。
紅茶にバラとフルーツの香り。
小さい缶入りしかありませんでしたが、パリで買って来て水出ししたら美味しかったので買いたかった物です。


そして、インドのアッサムのシロニバリも買いました。
こちらは冬のミルクティーやチャイティー用に向いている茶葉です。
{28C77638-87D0-4102-8F62-EE6A668BDCF5}
紅茶の賞味期限は長く、物によりますが2年ほど。
なので、今買っておいて冬に飲むでも大丈夫グッド!
ちなみに物によりますが、緑茶は1年ほど。

今回は、こちらのガラスポットも買い足しました。600cc用。
アイスでもホットでも使えて、水出し用に重宝するので。
特に、これはネットもついていてキチンと茶葉が広がるようになっているので、優秀だと思っています。
{C546AB1C-2005-41B9-BA94-867C4F20D8B6}
キャップの色は選べます、確か9色ありました。
カバーは3色しかないですが、温・冷の保温用。

紅茶もグッズもほんの気持ちほどですがお安く買えました。

ダンナさまと、お腹チャプチャプやと言いながら、沢山、試飲させていただきましたニコニコ
トイレ、長蛇の列ビックリマーク

今年も美味しい冷茶が楽しめそうですアップ

ちなみに、水出しの方法は、
茶葉が5グラムだったら水500ccで一晩、だいたい8〜10時間、冷蔵庫に入れておくだけ。
緑茶は3〜5時間でも良いそうですが、私は紅茶も緑茶も同じように作っています。
出来上がって濃ければ水を足し、薄い時はどうにもならないので、次回から茶葉の量を増やしています。

茶葉の紅茶を貰って困っていると良く聞きますが、水出しにすると手軽に美味しく飲めますよニコニコ
私も水出しをやるようになって茶葉の消費が出来るようになったどころか、こうやって買うようになりました音譜

茶葉を持て余している方、ぜひぜひ〜ラブラブ