今日もあるけど。 | 鯉の甘露煮の日記帳

鯉の甘露煮の日記帳

色々とリセット。

自分が本日仕事で参加出来ないので、一足先にツアー終了させて頂きますという事で。



先月の福岡2日間、先週の東京(Day2)、そして昨日の愛知(Day1)、3箇所4公演参加したライブツアー。


特に遠征としては最長となる福岡2日間は良い思い出になったなぁと、多分二度と行かないけど(笑)


今回の1stライブツアーのコンセプトは、これ迄のリンクラのストーリーの振り返り…。


要は4月から今に至る軌跡をキャストのライブを通して再現する、という事で。


そうなると、やっぱりみらくらぱーく!の出番は減っちゃうのよね。


多分、今日の千秋楽で次のライブの告知があると思うけど、格差是正は必須だよね。


と言うか、福岡はともかく東京でも衣装が日替わりだったの、ホント助からん。


愛知で是正されれば穏便に済ませたけど、流石に許される訳が無いんだよなぁ…。


セトリも、まぁ先週の東京でもそうだけどお腹いっぱい過ぎて、逆に余裕が無くて。


割と福岡ぐらいのボリュームが丁度良かったし、何処が見せ場かハッキリしてたよね。


せめて、アンコールに合わせて初期衣装にするとかね、この辺の考え方がホントに甘い。


アンコール=ライブTシャツで登場はどう考えても頭の硬い大人がいる良い証拠なのよ。


衣装絡みでもう一つ、今回のもう一つの見せ場だったDEEPNESS衣装無しも課題残したよなぁ。


あれはスリブとかドルケの枠とは関係無く、撫子祭というイベントの象徴だと思うので残念。


勿論竜胆祭のTC衣装も観たかったけど、福岡時点で未披露だったから流石に期待出来ないし。


と言うか、蓮ノ空はリリース前でも平気で新曲ブチ込んで来るから予習が難しいのも難点だよね。


そういう意味でも、来年の2月以降に次のライブなのかなと、スプリットシングルも出るし。


…何かユニット甲子園挟んで2ndライブが来る予感するな…行ければ良いけど。


その前にユニットファンミやる可能性もあるよね、曲数少ないみらぱは公開録音も兼ねて。


何とかして金沢でイベント出来る形を…と言うか本多の森ホールでのイベント期待してる。


さて、蓮ノ空初めてのツアーファイナル…どんな空が広がるか…遠くから応援してますよ。


こっちゃんはとりあえずお大事に、千秋楽だけど無理はしないで欲しいところ。