3週連続の修行の締めはインター!

ということで、海外発券でのクアラルンプールへの修行です。

でも…あっれぇ…往路が…(ToT

 

[今回の行程]

4/6 D70523 HND-KUL(Y) 積算対象外

4/2 NH0886 KUL-HND(PY→C(UPG))  3,338+834マイル PP5,407 (PP単価5.89)※海外発券全体


===


【その2】KLIAから市内にでるのです。


さて、無事入国を果たしたぽろ氏。

本日はLCC入りでプライオリティパスも携帯し忘れる大失態を冒してしまったため、

朝ごはんを食べる所がありません。


さくっと空港で食べようということで、





空港内のカフェスタンドでいただきます。
朝からガッツリお肉です(笑)
このプレート、ナシレマッ(ご飯+油、の意味)というご飯におかずを盛るプレートで、こちらでは比較的スタンダードなお食事とのこと。
ご飯はココナッツミルクで炊き込んたご飯で、写真のとおり目玉焼きやら肉やらおかずをプレートにのせていきます。
このご飯、ほんのり甘みがついて、意外とうまいのです。
甘くどく炒めた肉とよく合う。これでもかというくらいにジャンク感ありますが(笑)

そしてコーヒーはこれまたマレーシアのホワイトコーヒー(コピ)。
ホワイトコーヒーとは、豆を炒る過程でバターなどを加えたもの。
これがまた甘い…!
SIN修行でも書きましたが、こちらでは練乳とかぶちこんで飲むのが普通らしく、デフォルトでアリアリが来ます(笑)
なんていうか、この国、暑いとこなのに存外味が濃いなあと。旨いからいいんですが(笑)

さて、腹ごしらえしたらまちなかへ。
KLIA2から街中にでるには、一般的にバス、タクシー、電車がありますが、
少しお高いですが早くて楽な電車(KLIAエクスプレス)を利用します。

KLIAエクスプレスの切符の買い方。

駅の改札前とかにある、TICKET KIOSKという自販機を探して下さい。


こんなやつです。
実はKLIAの中では駅改札前に限らず、お見かけします(笑)
自分は税関前に見かけた…。

見つけたら、画面に沿って操作します。
英語がわかれば大抵問題ありません。行き先選んで片道選択して、基本は画面の通り進んでいけばクレジット払いとなり、完了です。
なお、自分が行ったときはカード決済で10%割引でした。


これが切符です。(レシートがごとくぺらぺら!
色々あって写真からは切ってしまいましたが、切符にQRコードがついており、それを自動改札の読み取り窓に当てる形です。




KLIAエクスプレスはexpressタイプとtransitタイプの2種類ありますが、今回は市内直行ということでexpressへ。
写真のとおりホームからしてちがうんですね。

さて、乗車。



車内はこんな感じ。
完璧ではないですが、普通に疲れない程度の設備は整ってます。衛生状態もよく、すこぶる快適です。

さて、KLIA expressはKLIAをでると、KL Central駅まで止まりません。これはすごいですよね!
(なお、transitは途中3駅停車しますが、こっちも所要時間的には大差ないので来たほう乗ればオッケーです。)
電車で揺られること30分弱、KL Central駅に到着!



でかいです。人がわんさかいます。
そして色んな路線が乗り入れていて、案内看板がわかりにくい!
気を緩ますとすぐに迷います…。

さて、市内回るぞー!