昨日は次女塾の保護者会に初めて参加。

朝方ものすごい雨だったので、

やっぱり後日動画で見ようかなあと思いましたが、

(そう思って実際に見たのは中1のときだけ、、)

出掛ける頃にはやんでいて、電車降りてからもポツポツ、

帰りもポツポツでした。よかった、、


1000人ほど収容できる貸会場。

10時から12時まで休憩なしで、

英、数、国、理、社の各教科担当が

次から次へとお話され、最後に講師紹介。

終了後、希望者は隣のお部屋で個人面談もでき、

そちらへ流れていく保護者も大勢いらっしゃいました。


高校からの入塾組は、英語は同じクラスに編入、

数学は別クラスにて1年で高校範囲を終了し、

高2で合流するようです。

次女校の高入のお友達も何人かそのクラスにいますが、

そこに中受の御三家の生徒さんもいるそうです。


今回参加してみたのは、

今後の授業の取り方を知りたかったから。

1月から数Ⅲと化学が始まるが、

文理迷っていても数Ⅲはとるのを勧める。

理由は、適性判断になる、理系なら数学が早期に完成、

文系でも役に立つから。理系志望は9割受講。


今の週2日でもやっとなのに、

理系ならいきなり週4日になるんですね、、無気力

部活との両立はなかなか厳しそうです。

(ハードな部活ではないけど)

転塾の2文字がちらつく、、


本人は理系志望と言ってるけど、数学苦手なのに大丈夫?

まあ数Ⅲクラス受講すればわかるのかな。

本人が、英語クラスの講師(O卒医大生)との面談で、

数学が苦手で、、と相談したら(なぜ数学の相談?)、

数学も暗記科目だから大丈夫、と言われたそうですがタラー

国語と社会が超絶苦手で大嫌いだった長女と違い、

次女は国語や社会もやればできると思うけど、

まあ勉強するのは本人なので本人に任せます。。



夜、長女が手が小さいと言われたという話から、

手を合わせてみたりしていたら、

長女の手相の「て」の横棒と弧の部分が離れていて。

え?普通ここ、くっついてるでしょ?と話していたら、

横から次女が、私も離れてるよ、と。

え?なんで?ここは普通くっついてるって!

と夫のを見たら、夫のも離れていて。

ググったら、やはり多くの人はくっついてるそうで、

生命線と頭脳線が離れているのは「KY線」や「変わり者線」と言われるほどつかみどころのないマイペース。

行動力もあり自分をしっかり持っているので、周りに関係なくドンドン我が道を突き進んでしまいがち、だそうガーン


いつも家族に振り回されるのは、

私だけO型のせいだと思ってたけど、

(夫と長女はB、次女は不明)

ちゃんと手相にも出てるのね、、と妙に納得したのでした。


次女に「ママと私、喧嘩したことないよね。みんなけっこうお母さんと喧嘩してるみたい」と言われて、

「それはね、1人めで親が何言っても子供は聞かないってわかってるから、諦めの境地なんだよ」

と答えたんですが、

夫も子供も超マイペースの変わり者だから、

私が何を言ってもこの人たちには響かない、

(一応言うだけ言うけど、変わることは期待しない)

という思考が染み付いてるんでしょうね。。

私もマイペースで好きなことやろっと!