江戸時代から続く老舗“山田松香木店”さんで

聞香実践コースを体験してきました。

 

 

 

テキストを見ながら

お道具や香木の説明を受け

いざ実践!

 

 

 

香木を2つ選び

灰山を作るところからスタート。

「灰押」で灰を押えながら山を整えます。

 

 

正面を決め火箸で押さえて「聞筋」を入れます。

 

 

山の中心に火箸で「火窓」を作ります。

 

 

 

出来上がりはこんな感じ。

初めてにしては、まぁまぁの仕上がり。

 

 

 

 

「火窓」の上に「銀葉」を水平に置く。

 

 

「銀葉」の中心に香木をのせます。

 

 

 

 

一連の作業に癒されつつ

聞香の準備完了!

 

 

そしていよいよ「聞香」。

香りの聞き方を教えていただきました。

 

文字どおり、香炉から「香りを聞く」ということ。

香りは嗅ぐのではなく、心を傾けて香りを聞く、

心の中でその香りをゆっくり味わうという意味だそうです。

 

香りを聞くときに

「聞筋」を入れた正面を外すところは

茶道と似ていました。

 

 

その後は聞香の余韻を楽しみつつ

スタッフさんが考案したという香木を使ったスイーツをいただきました。

 

 

 

こちらは「沈香茶風味のシフォンケーキ」

 

茶碗やコースターにも香木を使われているそうで

こだわりを感じました。

 

ネットや本で聞香のたき方や聞き方などは分かりますが

やはり実際にお話を聞きながら教えていただくのは大切ですね。

 

奥深い香りの世界を少しですが触れることができて幸せでした。

 

 

帰りに思わず!

店頭で聞香セットを購入しようと思いましたが

道具萌えの私がストップ!

 

焦らず気に入ったものを少しづつ揃えていきたいです。

 

五感の中でやっぱり見た目も重視の私でした。

 

山田松香木店

http://www.yamadamatsu.co.jp