雪見障子からの景色が有名な雲龍院へ行ってきました。

緑がとても美しく、心が洗われました。

 

 

 

入口を入るとすぐに「雲龍図」の襖絵が置かれていて印象的でした。

 

 

[蓮華の間]

座布団がひとつ置いてあり

そこに座って見てみると

緑の季節なので分かりづらいですが

 

4枚並んだ雪見障子の四角いガラス窓から

椿、灯篭、楓、松が見えました。

 

 

障子越しの景色を楽しみ、美しさを感じるのは

日本人ならではの感性なんでしょう。

 

と、言いつつ

この景色を楽しんだ後は

障子を開けた開放的な景色も楽しみました。

 

 

 

床は

「麟鳳」「亀鶴」

おめでたいお軸。

 

 

[悟りの間]

 

 

“迷いの窓”

人生における苦しみを象徴し、

 避ける事の出来ない「生老病死四苦八苦」を表しているそうですが

そんな窓からの景色も美しかったです。

 

 

 

“悟りの窓”

春に紅梅、カイドウ、シャクナゲが

順番に花を咲かせるそうです。

 

障子の開け具合で

色んな絵に。

 

 

 

短冊の中の景色。

 

 

 

満月。

 

でもやっぱり三分の一開けられたバランスが良いですね。

悟りなんてそっちのけで楽しんでしまいました…

 

 

[月窓の間]

 

 

お月さま。

床の間の素敵な景色。

 

 

 

 

 

 

 

[大輪の間]

お庭園がよく見渡せるお部屋でした。

 

 

皇室ゆかりのお寺なので

いろんなところに菊のご紋がありました。

 

 

こちらは水琴窟。

 

 

 

徳川慶喜が寄進した灯籠の周りにも

砂で紋が作られていました。

 

 

 

抹茶茶碗にも。

 

お抹茶は5つの書院のどこでも好きな場所でいただけます。

和菓子は“皇月

こちらだけでいただけるわらび餅のようなお菓子。

とても美味しかったです。

 

 

雨のおかげで人も少なくゆっくりと拝観できました。

そして

格の高いお寺であるのにとても親しみを感じる雰囲気で

のんびりできました。

 

思った以上に素敵でした。

 

御寺泉涌寺 別院 雲龍院

拝観料/400円

お抹茶/500円

http://www.unryuin.jp