先日遊びに行ったアクアイグニスに
こもの花苑さんが出店されていて
それがきっかけで
佐々木直喜さんを知りました。

 

あまりにも好みの作品で思わず検索したら
年末だけ毎年特別レッスンをされているということで
即予約して参加して参りました。

 

最近では
伊勢志摩サミットの
メイン会場の装花をされた方です。

 

緊張しながら訪れましたが
まずレッスン会場の
“こもの花苑”さんのステキさに
テンションがあがり
レッスン前にいろいろと購入。

その中でも
“利休”という和蘭に一目惚れ。


そして
レッスン開始。

 

花材はなんと苔!!!

 

レッスン前に買った商品も苔だったので
びっくり!

 

どんなアレンジになるか想像できなくて
ワクワク♪


あとは、
胡蝶蘭・宮島五葉松・南天・梅の苔枝…
そして和蘭“利休”もあり
勝手に運命を感じました♡


まずは
5×90cmの細長いモダンな器に
苔をパズルのように
レイアウトしていきました。

 

湿った土やふわふわの苔に
触っているのが気持ちよく
とても集中できました。

 

その後は胡蝶蘭などを
順番に生けていきました。

 

最後に先生に確認していただき完成!

 

仕上がった景色にうっとり。
ダイニングテーブルに飾りました♪
→​​小さな森・小さな宇宙

 

クリスマスから一転
一気にお正月気分

 

これでお正月を迎える心の準備が整いました。
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

 


花匠 佐々木直喜さんのHP
http://www.naoki-sasaki.com

こもの花苑
http://www.komono-kaen.com

保存保存