今月頭に7月入所で保育園を申請していて
私の住んでる地域では
内定したら電話で連絡がきて
保留になったら郵送でのお知らせでした



私は認可外を合わせて10園程見学に行き
6月時点で4園しか空きがなかったのですが
まずは保育園に預けないと
職探しができないので
全ての保育園を記入して申請しました



第1希望
認可保育園で徒歩5分
ちょっと古い印象で園は狭め
親参加のイベント多く平日も土曜日もあり
野菜を育てたり魚を育てたり
昔ながらの保育園という印象


第2希望
小規模保育園で徒歩10分強
園は狭いけど綺麗で知育に力を入れている
親参加のイベント少なめ
連絡帳はアプリ
子どもに対して保育士の数が多い(3:2くらい)


第3希望
認可保育園で徒歩10分強
親参加のイベントほとんどなし
オムツはサブスク
幼稚園に遊びに行くことが多い
Googleで口コミが悪いけど見学時の印象良い


第9希望
認可保育園で徒歩15分
施設は古いけど暖かい雰囲気
親参加のイベント多い
家庭での負担はないけど園では布オムツ
役員制度あり




こんな感じで申請しました!
私は第2希望のところが気に入ってたのですが
彼と相談して「距離に勝るものはない」
と近いところを第1希望にしていたのです


そして役所から電話がきて
「第2希望の●●保育園に内定しました」
と実質私の第1希望の保育園に内定が><



夏や雨の中の徒歩10分は辛いかもですが
保育士さんたちの雰囲気や
知育内容や園内でのイベントなど
すごくいいなと思っていたので
とても嬉しくてガッツポーズしました(笑)



そういえば10園も見学したのに
連絡帳がアプリなところが2園しかなく
オムツのサブスクも2園しかなかったのですが
駅近の保育園ってこんなものなんですかね?
私が内定したところはオムツは持参ですが
連絡帳がアプリでありがたいです:)




慣らし保育はゆっくり進めていく予定ですが
そら君ギャン泣きしそうで既に心配…
そろそろ断乳で助産院も行く予定なので
だいぶ忙しくなりそうです!