宇治茶カフェ巡り「お茶のかんばやし」 | may's Photo diary

may's Photo diary

お出かけして出会った美味しい物、楽しかったこと、好きな風景…
写真でご紹介しています。

スタンプラリー加盟店、宇治橋通り沿いにある「お茶のかんばやし」さんへ。
専用駐車場があるのも有り難い照れ
 

店内に入って左側の階段を上がった2階のスペースに喫茶があります。
 

店内の奥のこじんまりとした庭園も良い感じです。
 

 
喫茶はこんな感じです。
あくまでもお茶がメインなのでメニューもいたってシンプルです。
 
 
誰もいないので、折角なのでコの茶器がよく見える席に座ることに照れ
店主が集めたり作られたりしてるのかなぁ~。いろんなものがあってそれを眺めているのも楽しいですラブラブ
 

私が注文したのは玉露の「瑞玉(ずいぎょく)」【和菓子付き)
 

普通に茶葉を購入しようとしたら結構なお値段チュー
でも、喫茶だと手ごろに飲めるのも良いですよね~。(コーヒーとか飲む人にしたらたかが日本茶にこんな値段出せるかと思うかもしれませんけど)
 

和菓子はなんと「与楽」さんの「琴の舞」という名前。
与楽さんは家の近所にもあるのでなんだか親近感が湧いてきますてへぺろ
甘さ控えめな和菓子に、ほのかな玉露の甘味がいい感じでマッチします。
 


喫茶から下を見た店内の様子。
今の季節、試飲で水出しのお茶を飲ませていただきましたが、今まで飲んだことのない、飲んだ後味の何とも爽やかな感じ。
でも今回は雁が音の「翁(おきな)」を買ってみました。
 
かんばやしってこの周辺には同じ名前のお店が数軒あるんですよね~。
色々あるみたいですけど、大事なことは美味しいお茶、自分の口に合うお茶に巡り合えるかどうかなんですよね~。
宇治に来た時には是非いろんなお店を回ってみてください。