先日『ヤマトタケル』@新橋演舞場

観てきました。









小碓命・大碓命の2役(後ヤマトタケル)は

市川團子さんと中村隼人さんの

ダブルキャスト


中村隼人さんの千穐楽を観劇しました。







このイケメン中村隼人さん

光一さんファンの皆さまにも

ご記憶があるのではと( *´꒳`* )


中村隼人さんの2015年のブログに

「僕の大好きな堂本光一さん」

と、書かれてありまして〜


まさかの界隈の方からの言葉に、

驚いたけれど嬉しかったよね!






兄橘姫・弟橘姫   中村米吉
帝   市川中車
熊襲兄タケル   市川猿弥
熊襲弟タケル   中村錦之助





相変わらず歌舞伎のことは

何も知らない私ですが

とーっても楽しかった。


伝統芸能としての歌舞伎の世界の中で

新しい挑戦や面白いことを取り入れて

歌舞伎は敷居が高いと思う層にも

楽しんでもらいたい。

まさにエンタメ心だと思いました。


歌舞伎とは違ったスピード感

ミュージカルを観るようなストーリー性

煌びやかで贅沢な衣装

早替えや宙乗りの驚く見せ場作り、などなど


そしてやはり歌舞伎なので

沢山の黒衣さんを使った人力の

迫力の演出もふんだんに楽しめたり


SHOCKの殺陣で刀の振りに合わせて

音響さんがジャキーン!と

効果音を鳴らすように

生でツケをジャカジャカ打ち付けるのには

ワクワクハラハラが高まりました。


花道を使っての登場もほんと楽しかった!

(おっこと主みたいな大猪も駆け抜けるよ)


光一さんの客席から登場する獅子神様も

ラストの今年は復活しないかなぁ。

研ぎ澄まされた殺気を漂わせた

美しいコウイチが隣をぶわっと駆け抜ける

あのたまらない緊張感が懐かしいよね。



父、帝に認められたい、褒められたい一心で

命じられるままあちこち征伐に行き

必死に打ち破って手柄を立てる小碓ですが

帝は彼を遠ざけ続ける。


その姿はとても可哀想なのだけど

やがて心の美しい英雄(小碓)の中にも

慢心という魔物がそっと忍び込むという…

そしてそれが命取りとなる。


また彼らの思う正義のために

沢山の人を犠牲にしてきた事で

自分の1番大切な人を失う場面もあり


現代にも通じるストーリー性の高さや

演出の面白さ、演技力の素晴らしさに

終始惹き付けられました。


最後にヤマトタケルは白鳥となって

大きな羽を動かしながら宙乗りし

天高く舞い上がります。


「自分はずっと得体の知れない

何か大きなものを求めてきた…

天翔る心、それがこの私だ…!」

(ニュアンス)





見えない何かを掴もうと

必死にもがき、探し求めて生きてきた…


この姿、言葉に共感を覚える人も

またたくさんいるのではないでしょうか。


そして白鳥は

客席のあちこちを眺めやりながら

ゆっくり羽ばたいて天へ登っていきました。

(3階席まで)


とっても圧巻で素晴らしかった!


スーパー歌舞伎は最後に

カーテンコールがあるのですね。

さらにそこでようやく

帝から手を差し伸べられたヤマトタケル、

膝まづいてそれを取ることを許されました。


現生でこそ叶わなかったけれど

私まで救われたように感じられた

胸熱の瞬間で

最後まで素晴らしい演出でした。



慣れない3幕ものでしたが

ちっとも飽くことがありませんでした。




最初の幕間で、先に並んで購入した塩パンの

ハムたまごサンドをいただきました。




で、次の幕間では甘いものを…

ということで



ジャ、ジャーン

(今年はヤバすぎ!)盛りすぎチャレンジ

47%増量カスタードシュー(-´∀`-)を。

(クリーム、こぼした)





今回は3階見切れ有りの

3000円のお席でした。


しかしここってまっじで見えないんですね。

仕方なく皆さん少し身を乗り出してらして、


(やりすぎると係の方に注意されます)

(勿論、周りにも確認しながら可能な範囲で)

(スミマセン、ダイジョウブデスカ? 

ア、ハイ、ダイジョウブデス ミエテマス…)


それでようやく舞台の3/5程度が

見える感じで…( 'ω')エッ…

(死角を写すTVモニター程度の物はあります)


常に背中を浮かせた中途半端な姿勢で、

それでも見えにくいけどな…

という軽いストレスと


でもお得な3000円だしね!

そりゃ仕方ないよね〜


という気持ちのせめぎ合いは

ぶっちゃけありましたが


私の側からは花道や宙乗りが

バッチリ観られましたし、

とにかく観られたこと自体が嬉しく

とても楽しめたので良かったです。