『きのう何食べた?』

最終回をやっと見ました。
大好きで楽しみだったので
終わっちゃったのが寂しいのです。
続編の話も本当に期待しています。

真剣にコミカルな演技をなさる役者さんたち
皆さん本当に素晴らしくて
毎回声を出して笑いました。

そしてシロさんもケンジも
相手を思いやる気持ちが泣けるほど暖かくて

この人たちは恋愛の観点だけでなく
人としてすごく清潔で信頼出来て
それが気持ちよかったです。

いつも私がお邪魔しているブログ主様が
西島さんがされている各種CMの企業が
このドラマのスポンサーだとおっしゃってて

そりゃそうよね〜と思いました。

ですから わたしの光一さんにも
(あっ、ごめんなさい手
まずはCMくださいませお願い
どうかお待ちしています。

食パンサラダコーヒー

話は変わり
エリザベートのグッズですが
かなりの種類が売り切れ・入荷待ちと
なっていました。

買いたいものあったんだけどな、残念汗

でも記念にバッグを購入しました。
生地は薄くて軽く、マグネットがついてました



初めて
ご観劇記念フォークもいただきましたニコニコ
嬉しかった❤︎



芳雄さんは歌だけでなく
お芝居もすごいなあと思いました。

トートがそこに居ると
周りの空気がずーんと重くなり
その禍々しい(?)存在感に圧倒されました
そして官能的よ、、、。

歌は勿論最高で
私は芳雄さんの歌を聴きながら
つい何度も無意識に息を止めてしまい
ぐはぁって喉がむせてました。

平方元基さんの歌声もとても麗しくて
私は好きだなあと思いました。

いろいろなバランスがいい というのか
聴いていて滑らかで気持ちが良く
まるで潤いが広がるような心地良さでした。

愛希さんもとっても良かったです。

自我の目覚め、
成長による変化の歌い分け、演じ分けも
本当に見事でした。

力強く輝き、美しく、そして哀しい
素晴らしいシシィでした。


この日は
とても嬉しい出来事もありました。

毎回思うことなのですが
貴重で幸せなひとときでした


ふんわりウイングふんわりウイング