trippers的 まとめ part2 '13男女群島! | Tripperの日々釣旅

Tripperの日々釣旅

LiberTango220でのオフショアトリップを中心とした釣旅日記。

まとめ第2弾は男女群島!

でも今年は予定はたくさんあったものの行けたのは3回のみ。

まずは5月の釣行!

今回はスター斉君との男女。

キハダは厳しいだろうなぁと思ってましたがトップでもジグでもなかなか魚はあたらず・・・
去年と同じく沖の潮目ではデッカいやつがボイル! するも・・・ 射程には入らない一日目。
斉君のジグでのそこそこカンパチ一匹のみに終わる。


でも夜の磯しゃぶディナーはサイコォー!

翌日。
朝一はいいとこが空いて無くかなり地味目な乗ったことが無い場所に上がる。
本流は遠くいまいちか?と思いながらキャストしていると
ドカン!っとバイト!
「キハダだ!」っと体勢を整えるが、
激しく下に突っこむ。
強烈な締め込みをなんとか交わしながら
なんとか浮いてきたのは
「でかっ!」

想定外の12.2kgのカンパチ!
ルグランタンゴプロトをばっくりでした。

それから瀬代わり後にチャンス到来!
沖から潮目とともに時折起こるボイルが近づいてくる!
そして 斉君のHEAD DIPにバイト! 続いて自分のルグランにバイト!
しかしのらず・・・ 惜しい。
キャストを続ける斉君のルアーに水柱!
ついにヒットぉ!
ドラグがうなる。 キハダっ!
焦る事無くやり取りするが・・・浅根に廻られてブレイクっ。 残念。

次回秋にリベンジを誓い男女を後に。


で、秋。
天候で2回流れ無理矢理行こうと思った釣行もスケジュール調整つかず断念。
その釣行で男女大爆発!
39kg頭に10本以上キャッチでブレイク多数! おいおい勘弁してよぉ。

結局最初の釣行は11月上旬。
春に引き続き斉君と磯しゃぶツアー?!
初日、まず喰ってきたのは

NICEハガツオ

そしてNICEワフー!
夏なのか? いまだここは?


斉君にはマサオ君! ええサイズです!

夜の磯の上もこの時期とは思えない快適さ!

またまたおいしい磯しゃぶディナーです。

翌日。
前日Yくんが2ヒット1キャッチした磯へ。
しかし朝からバイトは遠い。
もうこのまましゅーりょーか?と思っていると
ルグランタンゴ240にバイト! しかし乗らない。
またバイト、また乗らず。
さらに追い食い、また乗らず。
今度は全身出して追い食い、乗らぁん!!
最後にもう一回、ホントに乗らぁん!
5回も追い食いしたのに乗せられず・・・しゅーりょー。


それで先週、初の12月男女の磯。
状況もわからぬまま手探りな釣行。

久々にtsuneとの上礁。
朝一からガンバルもトップにはバイト無し。
ちょっと試してみたいことがありジグをしゃくるとすぐにネリとヒラゴ!

そうこうしてる間に瀬代わり。
するとしばらくしてtsuneの投げるルグラン190にオオマサがすごい数の群れで襲いかかる!
ヒットぉ!
じりじりとドラグをすべらせながら激しい抵抗をする魚。
tsuneも上手くいなしながら対応するが 痛恨のブレイク!
デカかったぁ! 
tsuneはうちのルアーでかけると良く切られます。猛闘犬丸は切られないのに。

その後潮も緩んできて今日はこれまでか! と思っていると
投げ続けたルグラン君にヒット! キハダかぁ?
一気にラインを引きずり出されるがなぜか下へ下へ走る魚。
ここの瀬は長く伸びる張り出しがありやり取りが非常に難しい。
案の定ラインが出っ張りに掛かり完全に魚とラインの方向があべこべに!
それでも貴重なバイトをあきらめる訳にはいかない。
ベールを返しては戻し、返しては戻し。
微妙なテンションを保ちながらなんとか距離をつめる。
浮いたぁ! んん? 

ヒラマサじゃん! Niceワンでした。
でも厳しいやり取りだっただけに嬉しい! tsuneくんNICEフォローありがと。

翌日は朝から結構な雨。
しかし投げ続けているとtsuneにバイト!

いい引きしてるぜぇ。


今年最後にいいサイズ! やるぅ。

この釣行ではK保田さんが2本キハダゲットしておりました。



で男女まとめ。
過去二年間に比べるとちょっとキハダは渋めだったか?
ただ前記したように大爆発した日も有り、日むらがあった感は否めない。
収穫としてはシーズナルパターンがだんだんわかってきたこと。
初夏からの沖での大型のボイル。
それと12月の釣果。
この二つは来シーズンからにつながる貴重な情報になったと思います。

来年はもっと確率を上げたいっすね、キハダの。
あと、磯ディナーのメニュー拡大かな(笑