旅行に行く時に、普段積読している本の山から、何冊かを選んで持っていく。

9月の終わりに8日間旅行したときは、5冊ほど選んで持っていった。

結果には、その中から3冊を読破。


最初に桐野夏生『ダーク』
これは展開がすごい。ショッキングな事がさらりと書かれて、どんどんエスカレートする。

止めようもない展開に、絶句。さすが、桐野さんの作品だ。


アンドリュー・ヴァクス著/佐々田雅子訳『ブルー・ベル』
次は、本格的なハードボイル。

男にほれた切ない運命の女性。それとなく、暗示される運命にただ翻弄されるだけ。

解説が養老 孟司。


小笠原慧『DZ(ディーズィー)』

新人類は生まれるのか。

遺伝子や染色体の用語が飛び交う小説だ。

あきさせない、はらはらドキドキ感はさすがだろう。

旅行から帰って、

東野圭吾『赤い指』を読み、

現在、法月 綸太郎『生首に聞いてみろ』を読んでいる。 

それでも、まだまだ本の山は減らないんだけど・・・