【最高】オーストラリア労働環境

今日はオーストラリアの労働環境について話します。

ー基本的な労働形態ー
オーストラリアの保育園ではシフト制を採用しています。私が働く園には
①7:30-15:00
②8:00-16:30
③9:00-17:30
④10:00-18:30の4つのシフトがあります。
小さいお子さんがいる先生が①か②のシフトに入ることが多いです。子供のいない若い先生は基本的に③、④のシフトを担当します。




ー残業ー
年に2回くらい19:00終わりの会議があります。それ以外には、ありません。



(日本よりは↑このような状況になりにくいかも)


ー飲み会、パーティーー
基本的にありません。あっとしても参加は自由です。

ー責任形態ー
オーストラリアでは日本のように1人の先生が10人以上の子供の面倒をみるということは基本的にはありません。私が働く園では、どのクラスでも担任と副担任それに加えて補助がいます。
複数の人が子供をお世話する安心システムです。

以上がオーストラリアの労働形態です。日本に比べるとすごく楽だなと思います。この状況に慣れてしまうと日本で働くのが少し怖くなってきますね。

【お知らせ】
インスタグラムでもオーストラリア情報について発信しています。ぜひ見てください。




PVアクセスランキング にほんブログ村