れんきうだしぃ | れ:きれいになれきれいになれと呟いて

れ:きれいになれきれいになれと呟いて

地味に女装修行の毎日です。

×月×日 あちこちと


摩耶です。

またまたお久しぶり。


相も変わらずですが

エエ、この連休は、久しぶりにちょっとだけ時間ができたので、あちこちお出かけしました。よ。

まず、2日は、乙女塾です。

だいたいこんな格好で

お昼頃にうちを出て、ほとんどとんぼ返りです。

いつもきれいなさつきぽん

これまで対面によるボイスレッスンを受けてきましたが、汽車賃がもう続かないので、次回からはオンラインで受けることにしました。

2年半通った下北沢もこれが最後なので、バターチキンカレー食べて、

帰りの新幹線で崎陽軒のシウマイ弁当

昼間は半袖で大丈夫でしたが、尾張一宮駅でホームに降りたときは、上着着てても寒かったですねー。


3日は、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館行きました。

三式戦と摩耶ちゃん

実は年間パスを作るつもりで行ったんですけど、前年のがまだ使えました。

何しに行ったんだ(ー_ー;)

いや、特別展のユーリ・ガガーリン展は、なかなか興味深かったですょ。
今年は、ボストーク1号から60周年なのでした。

特別展を記念して、カフェに期間限定メニューとして加わったボルシチとピロシキのセットを食べようと思ったら、売り切れでした。ちぇ。


だいたいこんな格好で

それから久しぶりにモレラ岐阜へ行こうとしたけど、思ったよりくたびれておったです。

北一色のヴィヴロスでカットソーを一枚買って、領下のハチミツカフェMeetsで甘夏エードとオープンサンド食べて、帰りました。

オープンサンドいっこ食べたところ


4日は、はじめましての方々とお会いしました。
以前乙女塾で、生徒さんの中には還暦過ぎてから手術受けるかたもいらっしゃる、と聞いて、ちょっと検索してみたのです。

それで見つけたのが、小百合さんのブログです。


そこそこご近所の方でした。
小百合さんは、虹色グラカフェという、当事者や理解者の集まりを主催されてて、


4月のオンライン会にこそこそと参加してみました。


で、小百合さんから、連休中に一度お会いしたいですねとお誘いをいただきまして。


4日午後1時に味岡のブリックカフェ集合!となったわけです。


だいたいこんな格好で

カットソーは、前の日にヴィヴロスで買ったやつぢゃよ。

はい、集合しました。

お昼時で席がちっとも空かなくて。

近所のガストへ移動。

ワタシ含めて5台の軽自動車がぞろぞろと。


マスク取ったほうがよかったかな。

奥から、小百合さん、伸美さん、雪齋さん、ワタシ。
もうお一人、小百合さんのピアノの先生、彩未さんがいらっしゃいましたが、途中で帰られました。

雪齋さんは、LGBTs集いと支援の場ぎふ・ぱすぽーととゆうのの共同代表を務められてらっしゃいます。
先日新聞にも載りました。
超ミニのかっこいい方です。

皆さんのお話を聞いてて、自分の気持ちが、手術へ向けて、いっそうどんどん傾いてゆくようでした。
手術について悲観的に考えていたのが、なんだかちょっと、明るい未来が見えてきたかなって。

と、いっても。

やっぱり体力筋力ががた落ち、とは多くの方がおっしゃってるので、いまの仕事が続けられなくなるのは困りますねー。
いまでも渾身の力を込めてやらないとできないことも多いし。
年金もらえるように、なってからだなあ。
せめて。


意味ありません

これはコスプレじゃないんだ。上だけH&Mに売ってたんだ。あれよあれよとレジへ持っていってあれよあれよとGUでプリーツスカートを買ってたんだ。

なに考えてんだH&Mは。


小百合さんにいただきました。

葉肉植物ですな。
植木鉢がアマビエさんで。



そんな摩耶ちゃんでした。
ごきげんよう。
ご無礼します。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へ
にほんブログ村