みなさま、ご無沙汰しております‼
ずいぶん長い間ブログを放置してました~ごめんなさいヽ(;▽;)ノ


これからはちゃんと更新するよう努めますので、引き続きmayaブログをよろしくお願いします‼(>_<)




さて、今日はずっと前から見たかった「127時間」を見ました!




実話だからより、感情移入して見てしまいました。






この映画はほとんどが主人公が岩に挟まれてるシーンでできていますが、そこで彼がどういった決断をしていくのか、そして役者がそれをどう表現していくのかが見所でした!




私は結末だけは知っていたので、それもそれで違う楽しみ方ができました!







主人公役のジェームス・フランコは実際の本人を忠実に再現しようと、すごい研究したんだろうなと思わせられました。




結構イケメン役が多い印象があったので、この映画では彼の演技に対する熱意が見れた気がします。





映像の撮り方も、ダーレン・アロノフスキー監督のような印象派でインパクトを強調しています。






いやーしかし、見ていてハラハラしましたねー。




もし自分がこの状況にたたされていたら、どうするだろうとずっと考えながら見てました。




私だったら主人公みたいな決断はできないって思ったけど、ああっいった窮地に追い込まれたら、最後人間は何をするか分からないですね💦



でも、人間の生きようとする力ってスゴイですね✨



日々生きてることを当たり前に思ってしまうけど、この主人公のように人間は窮地に追い込まれないと大事なことに気づけなかったり、思い出したりできないんですよね。



生きていく中で起こる嫌なことも試されてるんだと思って、何事も感謝して過ごしていきたいものです♪( ´θ`)ノ

photo:01























iPhoneからの投稿